多くの店舗を禁煙にしてしまったのが、サイゼリアの売上減の理由とも言われておりますが、わたくしもSO思います。
サイゼリアを訪れたの。
290円のミラノ風ドリアが目的で、お花茶屋なら、すいていると思ったから・・・
実際店内に入るとガラガラ・・・・
駅周辺でタバコが吸える場所はなかったので、喫煙席を指定。
”申し訳ありません、喫煙席は満席で・・・”
”結構待ちますか?”
”そうですね、今埋まったばかりなので・・”
というわけで、お花茶屋店への入店をギブアップ。
でも、思ったのね。
店内はガラガラなのに、喫煙席のみが満席になっているために、チャンスを逃しているということを・・・
喫煙席を設けないで、店舗の一角に狭い喫煙コーナーをつくればいいじゃん!
そうすれば、喫煙者もノンスモーカーも問題なく平均的に席が埋まっていく。
それが一番の改善策だとは思うのだけれど・・・
近い将来飲食店で喫煙することが不可となる時代にはなりそうなので・・・
今さら対応しないんだろうなぁ・・・
でも、そんな世の中に進化して、タバコが吸える店があれば、めっちゃ人は集まると思うのですが・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK