2018年12月26日

ヒンシュク買いそうな喫煙所

私はスモーカー。

どんどん吸う場所が減って、苦しい感覚があるの。


喫煙者って犯罪者?

スモーカーは、きっと、そんな社会から逸した感覚を持っているんじゃないかな?
いや、持たされている。

先日谷塚の駅前喫煙所でスモークしていたら、おばあ様が、喫煙の体への悪影響に関して、永延と話しをはじめて下さったし。



で、仕事で訪れた場所、そこに喫煙所があるかどうかは、やたらと気になる訳・・・




ネットで、例えば、こんな風に検索するのです。

”市川駅 喫煙所””


市川駅周辺には、喫煙所はありません。

そんな悲しい結果を知る事になる。


今回検索したサイトは、最新情報を公開してくれているのだけれど・・・
一番最初にヒットするサイトは・・・

駅改札を出ると、喫煙所案内の記載があります。
それに従って、移動して下さい。


みたいに案内してくれるところがあるのですが・・・
喫煙所の案内なんて駅にないし、どの駅で検索しても同じ告知が現れるのです。

これってシステム的にコピペしてる?


ひょっとしたら以前はあったかもだけれど、喫煙者が悪者の今は、まるで利用価値がないサイトになっている。
※でも、一番に表示されている。

うーん、タバコが吸いたい・・・



千葉県は喫煙者にとっては、とっても住みにくいエリアなんだと思います。

総武線で言うと、小岩までは、駅前に喫煙所があるのですが、千葉に入ると全くなくなってしまう。


でも、そんなタバコ嫌いエリアで、喫煙所を見つけると、本当に幸せな気分になるの。

まだ、私たちを切り捨てない人がいた・・・
感謝!ってね。

市川で、この喫煙所を見つけた時、どんなに嬉しかったことか!

他のエリアでは分煙なサイデリアも、市川は全面禁煙。



お店の中で吸える場所も貴重なの。

それが、無料で吸うことが出来るなんて大感謝!

その喫煙スペースは、駅前のDAISOなどが入居しているビッグ商業ビルの地下へ降りる階段の踊り場。

市川喫煙所.JPG

ここしか、許されたエリアはなさそうなので、いつも賑わっているのですが・・・
ふと感じる。

この場所でいいの?


地下に下りる階段の踊り場の全てを喫煙所として利用しているの。

エレベーターはあrので、必ずしも、そこをスルーしなくちゃいけないわけではないけれど・・・

地下に用事があって、階段を利用する方は必ず通らなければいけないスポット。

タバコを吸わない人が、目的を達成するために煙を浴びなくてはいけない環境。
って、なんか公平じゃない気がする。

こんなこと書いて、その喫煙所がなくなってしまっては、私としても大不利益なのですが、この場所は違う!
そう思ったわけです。

タバコは犯罪?

千葉県は本当に今まであった喫煙所をなくしてしまっているけれど・・・
今も法律で許されている喫煙という権利。
そこまで、完全に悪として排除しちゃっていいのかなぁ?

なんて、古い私は思ってしまったりね。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK




posted by Kaolu M at 21:06| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: