2018年07月05日

麺の坊 砦 

麺の坊 砦 (神泉)

IMG_2289.JPG

こちらも以前から気になっていたお店。
だって、食べログでの得点がやたらと高いんだもん。

渋谷でのお仕事打ち合わせを終えたあと、グーグルマップを頼りに15分かけて到着しました。

IMG_2281.JPG

神泉駅からは5分位の距離。
午後3時半というBETWEEN ランチ&ディナーな時間なので先客は1名のみ。

広く小奇麗な店内。

メニューの中にはアルコール類も数種用意されていたので、夜が更けてからは一杯飲んでからラーメンという方も多いのでしょう。
砦らぁめん(790円)をオーダー。

細麺と太麺があって太い方をチョイスしたけれど、それでも2ミリなのね。
麺の硬さも7段階から選べる気の使い方。

粉おとし、ハリガネ、ばりかた、カタめん、ふつう、やわめん、ばりやわ

私はハリガネバージョンでオーダー致しました。

らーめんが到着する前に卓上に辛高菜を入れた器がおかれます。

IMG_2288.JPG

すぐに登場したらーめん。
白濁したスープの中には、細い麺。

IMG_2289.JPG


その上に大きな豚チャーシューが2枚、きくらげ、もやし、九条葱。
とんこつの個性的な香りが鼻孔に届きます。

では、まずはスープ。
食べログ記事には臭みのないスープとかかれていたのですが・・・
平均的な豚骨らーめんよりは豚匂は強いように感じました。
もちろん、それは悪いことではなく、人それぞれの好み。

豚骨の旨みは、しっかりと抽出されているのですが、
味はあっさりめなので、卓上にあったにんにくを絞り、さらに辛高菜を加えます。
う〜ん、私好みの味に変化してきたわぁ・・・

麺はハリガネ仕様にしただけあって、歯ごたえが楽しい・・・

IMG_2292.JPG

キクラゲともやしのしゃきしゃき食感も素敵なアクセントでした。
でも豚チャーシューが・・・
崩れる程柔らかく煮込まれたお肉なのですが・・・
やっぱり他の多くのお店と同様旨みがすっかり抜け落ちていて・・・
美味しいピースとは言えなかった。

スープも麺も九州の屋台で食べているようなお味で(九州行ったことないけど)
本格的なとんこつラーメン好きには、たまらないお味なんじゃないかな。

麺の坊 砦ラーメン / 神泉駅駒場東大前駅渋谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



  美味しいらーめんメニューへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: