2018年03月25日

華龍飯店

華龍飯店(茅場町)

IMG_1040.JPG

昨日は私の憂鬱なバースデーでした。

なんでブルーかって?

それは歳とりたくないですからね・・・
でもFACEBOOK上で、たくさんのお友達からお祝いのメッセージをもらったのは、とっても嬉しかったわぁ・・・

そんな記念日。

私の親友のトモとノブが私のために誕生日会?を開催してくれました。
彼女たちが選んだのは茅場町の中華店の食べ放題コース。

バイト終わりが19時だった私は20時を過ぎて店舗に到着したのですが・・・
2人は食べ放題コースを開始せずに、単品で飲み食いして待っていてくれました。
ありがたいわぁ・・・

飾らない中華食堂。
2階には大きなスペースがあるのか、宴会が行われているようで歓声が聞こえてきます。

2時間食べ飲み放題コースは2980円で100品の中から好きなものを好きなだけ。

まずはビールをオーダーして気になった商品を次々にオーダー。
玉子とホタテの炒め物、エビマヨ、豚の角煮、春巻き、餃子。

IMG_1044.JPG IMG_1041.JPG
IMG_1042.JPG IMG_1043.JPG

どれも、かなり美味!
でも餃子の量と言ったら・・・

IMG_1045.JPG

1つでもビッグサイズの餃子が計10個。
いろいろなものを食べたいのに、これだけでお腹が膨れてしまいますわぁ・・・

その後、紹興酒、ワインと飲み物を変えて、海老フライ、豚肉の細切り炒め、鶏肉のカシューナッツ炒めをオーダー。

IMG_1048.JPG IMG_1046.JPG
IMG_1047.JPG IMG_1049.JPG

いずれも注文してから、到着までにかなりの時間がかかってサーブされた後にすぐに最後のオーダーストップ。
本当は飯や麺を食べたかったのに、店主の醸し出すプレッシャーで追加のオーダーは出来ませんでした。

最初に食べたお料理は、かなり印象がよかったのですが・・・
海老フライは普通の冷凍食品だし、2つの炒め物はほぼ同じ味付けで塩気が強すぎたかも

メニューによって、出来が違うのかわかりませんが、商品の完成度はかなりばらつきがあるようです。

ラストオーダー終了後も歓談を続けていたのだけれど、奥の座席に座って客を睨む店主の存在感がとっても気になるわけで・・・

こちらを見てイライラしている。

つまり早く帰れとボディーサインを出しているの。

なんか、せっかく楽しい空間が、かなり台無しなムード。

中国の人は、食べたらすぐに店を出る。
そんな食習慣なのかしら。

でも、そんな接客でも、かなり店は満席だったわけで・・・
意外にもファンは多いし・・・

客が日本人でも、オーナーが外国人であれば、そのマナーを許してしまう日本人の特性が影響しているのかもしれません。

華龍飯店 茅場町店中華料理 / 茅場町駅八丁堀駅日本橋駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.6




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:12| Comment(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: