2018年02月10日

壱富士

壱富士 (目黒)

壱富士.JPG

本気の塩ラーメンなら地下1階

IMG_0668.JPG

目黒駅前の飲食店が多く入る商業ビル。

地下1階に所在するのが、この壱富士です。
1階には、人気の高い藤しろ があるわけで・・・

らーめんLOVESには外せないスポットとも言えそう・・・
だって、美味しかったんだもん。

店前の壱富士ラーメン(800円)の食券を購入。

麺硬めでのオーダーです。

こちらのお店はランチタイムは小ライスか小炊きこみご飯がサービス。
私は、炊き込みご飯を依頼致しました。

斬新なのが、各ラーメンにプラスする香味ソースを5種から選可能というところ。
こんなバリエーションを提示されたのは初めてです。

ソース.JPG

● 背脂煮干し
国産の方口煮干しと背脂を奥三河醤油で仕上げました。

● 花椒
四川山椒、奥三河醤油と青唐辛子、花椒で仕上げました。

● レモン(マイヤーレモン)
レモンとオレンジの高雑種。奥三河鶏の脂で仕上げました。

● ほうれん草
ちじみほうれん草を奥三河鶏脂に溶かしました。

● ラード煮干し
イベリコ豚のラードで方口煮干しを揚げてミキシングしました。

どれも興味深い・・・
わたくしはラード煮干しを選択。

待っている間に少量の炊き込みご飯がサーブ。
柔らかいお豆インの優しい上品なお味です。

壱富士炊き込みご飯.JPG

さて、メインの商品が登場した!

”お餅が入っているので、柔らかくしてお召し上がりください。”
トッピングは、しゃぶしゃぶ用のお餅、赤みが残る見栄えのいいチャーシュー、太いメンマ、葱。

お餅が入っているなんてユニーク。

IMG_0678.JPG

ずはスープを・・・
口の中にがつんとした煮干しの味が広がります。

苦みもあるけれど、それも含めて上品な出来上がり。

複数の塩をブレンドしたソルティーも角がなくまろやかなのです。

スープは三河鶏をベースにキャベツ、玉ねぎを加え長時間煮込んだ後に、利尻昆布、宗田鰹などで旨みを加えているそう。

今度は麺。

壱富士麺.JPG

細めの麺なのですが、しっかいとした歯ごたえがあって、小麦の香ばしさを感じるイケ麺。
パスタにも使用されるデュラム粉が配合されているそう。

どおりで・・・
様々な味が融合しているのに、しっかりとまとまったハーモニーを奏でてくれているのね。
本気の塩らーめんと名乗るほどのことはございますわ。

また、訪れて、他の香油も試してみたい!
そう熱望させてくれる完成度の高い商品でございました。

オンリーワンヌードル イチフジラーメン / 目黒駅不動前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7





  美味しいらーめんメニューへ




この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: