2017年12月31日

来年こそ、自分のために生きようよ!

先週の金曜日、私が以前勤務していた友人と品川で飲んだの。

彼は、あまりの仕事負荷に自分の身を守るために11月に退職した。

実はそれが、とっても羨ましかった私。


というのは、私が勤務する会社も人手不足で、どんどん人が減っているわけで・・・

だからと言ってスタッフを増員することはなく、残された社員でカバー。

なんて出来る訳はなく、タイムカードを押して残業しているのは以前告白しましたよね?



私には本当にやりたい仕事があるわけで・・・


それはステップアップしたいと思っている人たちに協力して、より豊かな日本を作る事。


でも、毎日ほぼ午前様の私には・・・
そのために使える時間が・・・


このメルマガを毎日配信するのが、
やっとなんです。



でも、妻が許してくれないわけ。
つまり。あたしに信用がないということ。


でも、お金の安定的な取集方法も知ったし、今はコンサルだって出来る。


なんで辞めないの?

木曜に飲んだ彼は次の仕事のあても何もないけれど、自分のためにきっぱりと止めた。

部長という、社内ではステイタスがある立場なのに。


相談しながら考えたのは。
事後報告もありかってこと。

正直真剣に、このままだと体も心もいかれてしまう。

そんな告白をして今の勤務先を止めたい旨愛する妻にお願いをしたのだけれど・・・

答えはNO!


まだまだ子供にお金がかかるし、健康保険が使える状況じゃないと安心出来ないと・・・


でも、個人で保険加入すればいいわけだし、この会社の給与を自分の学んだことプラス先月出会った投資コミュで上回る・・・

そんな自信はあるのです。


なので、妻には内緒で辞職願を提出しようかと・・・

もちろん、あと数か月、今度こそは安定的な収入を確保できそうなので、その後にね。

だって、もし、この決断で離婚することになったとしても、私には養育費や生活費を提供する義務があるわけで・・・


もちろん、そんな風にはなりたくないけれど、

誰かの思いで・・・

それが一番大事な人だったとしても・・・


自分の人生を無駄にしてしまうという諦めは,かなり嫌だと思い詰めたわけです。


来年は、ひょっとしたら独り者になっているかも。

でも、自分の人生を生きたい!

誰かによい影響を与えたい!

そんな風に決意しました。


七星明さんも彼のメールで書いているけれど、
私が彼女と結婚した時とは
抽象度も目的も大きく変化しているわけで・・・

彼女はその時から大きくは変わっていない。

すごく温度差キーンというか、
私の考えなんて分かりようがないわけです。


でも、好きだから、出来れば一緒にいたいけれどね・・・



あなは、どう?


ちょっと、暗くなった今年最後のコメントですが・・・
来年が、あなたにとって最高の1年になることを願っています。


よいお年を!

※ そして、よいお年にするには、あなたの決意が必要だということも付け加えておきます。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 18:00| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: