伝え方が9割

レポート提出期限は明日。
でも、あなたは満足に数日前にたてたゴールには近ついていません。
出来ればレポートの提出期限を延ばしてほしい・・・
そう考えるのは、誰でも同じですよね?
では、そのレポートの提出先にあなたはどんな言葉でお願いしますか?
”レポートの提出、延期させてください。”
多分多くの方が、こんな風にストレートに依頼してしまうんじゃないでしょうか?
延期してくれないでしょう。
このオファーじゃ・・・
あなたの頭の中の感情をそのまま相手にぶつけているからです。
こんな風に言い換えてみたら・・・
あなたがレポート提出を命じた上司だったら、どんな風に感じますか?
”クウォリティーを上げたいので、粘ることはできませんか?”
もちろんビジネスが絡むような期限であれば、延期が許されることはないでしょうが・・・
認められる確率はアップしそう・・・
言葉はそれほどあなたの環境を変えることが出来るんです。
日本で初めてアメリカの広告賞ONE SHOW DESIGNでゴールド賞を獲得。
さらに、世界規模のトロフィーをたくさん獲得した日本を代表するコピーライター佐々木圭一さんが、伝える言葉の選び方を伝授してくれるのがこの書籍。
わたくしのようにネットで文章を書かなくても普段の生活で交渉のない1日なんてありえませんよね?
相手の感情に響く伝え方が出来れば、ビジネスでも恋愛でも・・・
人生そのものの質を上げることが出来る。
この本を読めば、今まで自分がどれだけ損をしていたか・・・
切実に理解出来ますよ。
わたくしがめっちゃお勧めする良書。
ぜひ、インプットして!
1.伝え方にも技術があった!
● 確率0%を,アリに変える!
● 大切だとわかっているのに、誰も鍛えていない伝え方
● 伝えるおとが苦手だった私
● 伝え方には技術がある!と気付いたできごと
● いちど知れば、伝え方は一生あなたの武器になる
● どんな資格より、まず伝え方を学べ
● 個人発信力が求められている時代
● 言葉の一般常識にサヨナラ
●ほとんどすべての人が自己流、つまり学べば突出出来る
2.ノーをイエスに変える技術
● 言葉は思いつくのではなく”つくる”ことが出来る
● 結果を変えるお願いことばの作り方
● イエスに変える3つのステップ
● お願いは相手との共作だ!
● この瞬間から、技術を使ってみる
● ことばの力だけで突破する
● ノーをイエスに変える技術を毎日に
● ふせんマジックを使う!
3.強い言葉をつくる技術
● 誰にでも強い言葉は作れる
● 世の中の情報量は、10年で約530倍になった
● 同じ内容なのに強い言葉と弱い言葉がある
● 強い言葉とは?
● コトバエネルギーとは?
● 強い言葉をつくる5つの技術
〜サプライズ法
〜ギャップ法
〜赤裸々法
〜リピート法
〜クライマックス法
● 5つの方法を駆使すれば、無限に言葉はできる
● 人間の本能に基づいた言葉はグローバルだ
● 10分で強い長文をつくる技術
● メールは感情30%増量でちょうどいい
● 人を動かすのは、ルールではない。感動だ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?