
→ http://kaolianmarket.com/k/4isylvc
世の中は言葉から生まれている。
言葉が出来て行動が生まれる。
昔は不登校なんて言葉はなかったから、
そんな言葉が存在していなければ、その選択肢をとる生徒は出なかったということ。
そのことからも、教育のパフォーマンスを上げる。
大きく加速させる学習法の1つとしてチーム内の単語、言葉を統一する。
そのことが重要だと原田氏は力説します。
長年陸上競技部の顧問を行い、7年間で13回の日本一を達成。
地元大阪では生活指導の神様とも言われる原田隆史がこの書籍の著者です。
実績から導き出した様々な方向性とマインドを、分かりやすい例を提示しながら分かりやすく頭に叩き込んでくれる。
分厚い本じゃないけれど、読み終わった後は自信にみなぎる自分がいました。
簡単にあなたが得られる情報を書籍のカバーから引用させてもらいますね。
● 自分の能力をもっと発揮する方法
● 結果をだす指導者のほとんどが使う目標達成ツールとは?
● 仕事で失敗した?気分が落ち込んでやる気が出ない?
そんな時にちょっとした発想の転換で再び情熱的に仕事に取り組むことが出来る方法。
● 嘘か本当か?
33年間で100%の人が成績を上昇させた1枚のシートの話
● 行動を支配する言葉のチカラ
● 成功できないチームの共通点
● なぜ、技術や才能があっても結果が出ないのか?
● 最悪の状況を回避し、最高の結果を出す危機管理の法則。
● 潜在意識を味方につける方法。
● 荒れた学校を立て直した再建の3法則
熱い!
けどクールです。
TRACK1 結果をだすための計画づくり
TRACK2 人も組織も自立型を目指す
TRACK3 人を創る教育
TRACK4 組織の自立
読んだ方がいいと思うけどなぁ・・・
ちなみにですが・・・2980円の、このベストセラー・・・
今なら無料で手に入れることが出来ます!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?