● 鬼塩ラーメン
2022年2月10日
評価 B
4年半ぶりの訪問です!
前回も今回同様の鬼塩ラーメン(当時は750円)を食べて、その旨さに感服した記憶はあるのですが・・・
基本塩ラーメンは積極的に食べに行かないkaolu。
ガツン系がなにより好きなの。
でも、ラーメンWalker 東京2022
こちらに”鬼塩そば”半額券がついていたのね。
それなら行かなくちゃ・・・
平日の午後2時にお店のあるセンター街ラーメンビルに。
1階に貼られている案内を見ると”鬼塩ラーメン”の売価は850円。
わたくしが購入したムックの無料チケットには900円と記載されておりましたが・・・
850円の半額だと会計が面倒だもんね。
とにかくお得なことには相違ないので・・・
入店して、チケットをパス。
麺硬めでオーダーです。
注文の品が登場!
数年前とは、少しルックスは違うよう。
卓上で、ちょっと気になった唐辛子調味料を見かけたので・・・
注文の品が到着する際に、女性スタッフに尋ねてみた。
”これなんですか?”
”辛いものです。”
それはみれば分かるのです。
どんな辛いものなのか知りたかたのですけどね・・・
さて、本題にバック。
中太麺の上にのせられた豚チャーシューは以前より面積の大きいもの。
輪切りの葱と、細切りカットされた柚子が彩を主張している。
そして、一番特徴的なのは矛先メンマ。
細目にカットされていて長い状態で麺に寄り添っているの。
では、まずスープから・・・
シンプルな塩味ではなく、動物系のコクを感じるスープです。
塩味だけれど物足りなさを感じない・・・
麺は噛み応えがあるシャキシャキタイプ。
麺とともにメンマが口の中に入ってくるので、すごく楽しいし、歯ごたえがいいのよね!
チャーシューは超時間煮込まれているようで、めちゃ柔らかいのですが・・・
そのためにお肉の旨味は失われている。
ほとんどのラーメン店がそうですが・・・
食感をとるか、味を重視するか?
その判断かも?
ただ多くの人って味音痴なんで、前者の方が売り上げは上がる気はする。
後半は、卓上のからものを追加してみたのですが・・・
全然違う多少刺激のあるスープに変化しました!
素材を生かしたデフォルトのお味も優しくて素敵なのですが・・・
その愛情を裏切る行為も結構素敵だったり・・・
とにかく美味しかったです!
You&I (feat. HEY!たくちゃん) - フィッシュ
● 鬼塩ラーメン
2017年5月27日
評価 B
G MAPに店舗住所を入力して到着したと案内されるも、どこに目的のお店があるのかわからずに10分以上もうろうろしてしまいました。
お笑い芸人のHEY!たくちゃんがラーメングランプリで優勝した後に出店したお店ということで有名なので、訪れてみたと思っていたのですが・・・とにかく場所が分からなかったのね。
1階の味噌らーめん店は、もちろん知っていたのですが、こちらのビルの全てのフロアにラーメン店がインしていたなんて・・・
何度もこの通りを歩いたことがあるのに、まるで気が付かなかった。
最上階の5階に、目立たない場所なのにほぼ満席の人気なの。
鬼塩ラーメン(750円)を麺硬めでオーダー。
6分程して人気の丼が登場した。
澄んだスープの中には細めの麺、グリルされた鶏肉、メンマ、葱。
まずはレンゲでスープを口に運びます。
あっさりしているのにコクがあるお上品なお味。
帆立のだしがやっぱり個性と芳醇さを際立たせているの。
麺もしゃきしゃきで小麦の甘味を感じるイケメン。
さらに途中から卓上の魚粉をプラスすると味わいががらりと変化してまたまた楽しいのです。
また何度でも食べたくなる逸品でざいました。
鬼そば 藤谷 (ラーメン / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】