2017年05月03日

綾苑

綾苑(新橋)

綾苑.JPG

急な階段を上るといくかのドアがある。
左から2つめのドアの先が、こちらのお店。
こじんまりとした小料理屋風の居酒屋でございます。

クライアントの担当者様と、わたくしの勤務する担当者計7名での会食を行うために、上司が予約したのが彼の行きつけの、このお店。

店に入ると厨房前にカウンター席が4つほどあり、そこに座るお客様の背中と壁のわずかな隙間を這うように進むと、7人が着席すると、既にFULLになってしまう座敷席がある。
わたくしたちは、その窓際の畳上に。

事前にテーブル上にセットされていたのは、家庭料理数種類の盛り合わせ。
おせちのような和風の重ね皿に山盛りでシンプルなお料理が盛り付けられております。

綾苑.JPG

こちらをつまみながらお酒を頂きはじめました。

最初は当然のことながらお仕事マターの話題ばかりだったけれど・・・
そのうちにプライベートな領域にも入り込んだり・・・
普段仕事上では見えない、その方の素顔に触れられるのは嬉しいし、今後は、より親しみをもって話しかけられることが出来るのは有効ですよね?

どの料理も素材を活かしたシンプルでクラシックな日本食なのですが、どれも永寧に仕上げられている印象でした。
特にわたくしは茄子の炒め物が気に入って、大量にイン。

時間をおいて登場したのはお刺身は、とっても新鮮そうで、思わず頬が緩みました。
赤身のまぐろは、まるで中トロのようにジューシーだったの。

滞在中に登場したのは残り2品。
ほっけ焼きと餃子。

菜苑ほっけ.JPG 綾苑餃子.JPG

どちらも見た目は大きくてワイルドなのですが、細部まで美味しかった。
ふらっと立ち寄るなんてことが絶対にない立地のお店だけど・・・
たまには、こんなムードも悪くないわよね?

綾苑割烹・小料理 / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

ラベル:綾苑 新橋居酒屋
posted by Kaolu M at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック