2017年04月20日

バランスが大事!

初対面での話し方って本当に重要ですよね!

最近いろいろな方と1対1でお話する機会があるのですが・・・
そのことを痛烈に感じました。


お知り合いから、ご紹介された人脈の広い人をつなぐことが出来るPERSON。

相手がどんな経歴の人物かもわからないまま指定された新宿の喫茶店に出向いたわけ。

名刺交換を行った後に会話に突入したわけだけれど・・・
なんか取り調べを受けているようで居心地が悪かったのです。


”今何されているんですか?”

”他のビジネスで獲得出来ている金額はどれくらいですか?
スムースにマネタイズできていないのであれば止めた方がいいですね。”

なんか責められているような気がした。


私個人的には、今は十分には回っていない状態だけれど・・・
ちゃんとビジョンはあるわけで・・・

以前セミナーで知り合った素敵な女子からご紹介された方。
※ 私が、あるコネクターを紹介したお礼でもあります。


無下には出来ないけれど、なんか印象が悪いの。

微笑みながら頷いてくれているけれど・・・
その笑顔も機械的・・・

最初の20分で、この時間は無駄かも・・・

そんな風に感じて思い切ってこう申し上げた。

”私最近は素敵な出会いに恵まれていて、今後の目標実現性も感じているし、特にご相談しにきたわけじゃないんです。お時間をとらせても申し訳ないので・・・”
と。

ただ結局そこから3時間話し込んでしまったのは、彼が様々な人とのネットワークを持っていて普通の人が知り得ない情報ももっていたことから。


例えば、会社を辞めるさいに通常は失業手当は3か月なのに、それを合法的に12ヶ月以上伸ばす方法だったり・・・

OPENにはされていない引っ越し物件の最新の情報をもっていたり・・・

もちろん、最初の印書が悪かったのは彼がコミュニケーションにおけるスキルをイマイチ身に着けていなかったからというのが理由で・・・
いろいろと話しをしていて気が付いたの。


彼が、自分の情報だけを押し付けるのはよくないと考えていて、より相手のためにと思って聞くとこに集中していたのね。

でも、それが尋問になった理由。


以前には、まず30分自分の実績を自慢する人と会った際にも印象は悪かったけれど・・・

やはりバランスって大事なのよね。



祖対面で相手がその人のことを理解していない状態で質問ばかりすると、それは取り調べ。

相手に安心感をもってから、話を聞く必要があるの。

今回彼と話して、そんなコミュニケ―ションの基本に気付くことが出来ました。

やっぱりバランスは大事。

cf33f3c10ebf5a8a5b600a5098543d7a_s.jpg

そしてコミュニケーションはどんなタスクを遂行するためにも基本となるスキル。

もういちど、あなたの話し方見直してみませんか?

無駄に時間を浪費していることになっているかも。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック