ラスト土曜日にライブクリエイトのセミナーに参加する前。
海老ラーメンで有名な一幻でランチをとったのだけれど・・・
食後に気が付いた花輪の向こう側にこのお店はあったの。
店の前にはスペシャル3DAYSのキャッチ。
店内は暗く営業していなかったので、てっきり翌日にOPENするお店だと思い込んでました。
でも、そうじゃなかったのね。
10周年のスペシャル感謝デーのための準備で、きっと夜通し調整を続けていたのではと推測します。
かなりの人気店だった西新宿の麺屋翔。
この近くのある起業家さんと御打ち合わせをした後に、数日前に見た前述の看板を思い出したの。
あの日が土曜日で、それから3日間だから、今日は最終日のはず。
でも、この時点では新規のお店が売価を下げて販売するものだと勝手に勘違い。
夜21時30分過ぎに店の前を訪れてみると・・・
あと4名です!
店員さんが外で案内している。
よくよく見たら開店10周年記念で特別なメニュー1品のみを3日間毎日日替わりで提供していたの。
最終日の今日は特製味噌ラーメン(1000円)
入店のために並んでいると、見覚えのある顔が・・・
ってさっきまで打ち合わせしてたOさんじゃん!
そういえば彼もラーメン好きだって言っていたし、初対面の方との最初のインプレッショントークとして、
周辺を良く訪れる私は、らーめんトピックを選んで、このOPENする店があるみたいです!
なんて話していたのです。
もう限定数も少ないので、われわれの後には予定数最終人が待っていたのみだけれど・・・
2人揃ってカウンターに腰掛けました。
この時間で特別な一杯に間に合ったのと、先ほどまでの打ち合わせ相手にばったりというのは、小さな奇跡。
何度か、この店を訪れたことのあるOさんによると味噌ラーメンは毎日提供されているわけではなく、塩らーめんで有名なお店なんだとか・・・
さてスペシャルなラーメンが登場致しました。
中太麺の上には面積の広い薄いロゼチャーシュー、太いメンマ、葱、玉ねぎ。
まずはスープを・・・
味噌の濃度は高くなく、繊細な複雑な味わい。
でも、いろいろな要素がミックスされていると思われる液体は本当にバランスがよくて、しっかりとしたハーモニー感なの。
麺は私の好きなタイプではないけれど(わたくしは太麺が好み)・・・
このスープには、こちらの方がスーツしているみたい。
通常はシャキシャキメンマを好むところだけれど・・・
柔らかくて太いメンマも悪くない。
さらに、チャーシューのジューシーさとしっかりとした味といったら・・・
相当にいいお仕事をされております。
こんなイケてるラーメンが1日限定の公開だといのは勿体ない限りですわ・・・
ありつけてよかったけれど、また食べたいと思っても食べれないわけで・・・
出会わなかった方がよかったのかも・・・
麺屋 翔 (ラーメン / 西武新宿駅、新宿西口駅、西新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
美味しいらーめんメニューへ