渋谷で受講したPPCセミナーの後、近くにいた受講者のおじ様とお茶していて盛り上がっていたの。
でも、そろそろ大好きなアーティストのライブ鑑賞のために移動しなくちゃ・・・
時計を見た後に、念のために開始時間をFACEBOOKのイベント情報で確認。
19時開演だから余裕だよね・・・
場所は楽屋・・・千代田区・・・
千代田区?
目黒区じゃないの?
危なかった・・・
このタイミングで確認しておかないと、全然違う場所に向かっているところだったわ。
数週間前に久野友莉さまから、イベントの案内をもらったの。
”久しぶりに楽屋でライブを行います。”
もちろん速攻で予約を依頼したの。
何度か体験した、あの中目黒で、また大規模なライブをやるんだ!
楽しみ・・・
⇒ 飛び出す久野友莉!3Dパーティーライブ@楽座 記事
ずっとそんな勘違いのまま・・・
でも会場は神保町だった。
この地区にも系列店はあるのね!
ここで友莉ちゃんにクレーム!
久しぶりに!っていったら中目黒だと思うじゃん!
当日私のような思い込みで中目黒で愕然としたファンも2人位はいたんじゃないかしら?(笑)
神保町に開始時間20分前に到着することが出来たにも関わらず・・・
方向音痴の私は迷った・・・
やっと見つけた神保町楽屋は中目黒の店舗よりはこじんまりしているけれど、・・・
青のイルミネーションが、このライブハウスのカラーなんだろなぁと納得したり。
”kaoluさん!”
店に入る前に声を変えてくれた男子がいて、メガネを装着していなかった私は目の周りの筋肉を収縮させてフォーカス。
アベトモさんではないか!
アベトモさんは、久野友莉ファミリーで一昨年デビューCDをリリースした私の大好きな庶民的なスター。
いつも一緒にいる?仲良しのお友達と一緒です。
店内に入ると、既に席は決められていて、ベテランの店員さんに案内される。
1分後に気が付いたのだけれど、左隣のテーブル前方には、久しぶりだけど何度もお話したカップルが。
音楽活動を生活に取り込んでいるラブラブS夫婦です。
そして、私の左隣はそのカップルの週十年来の友人のたかさん。
最初は、一人分離れていた孤独な席でビールを注文したのですが、フレンドリーなたかさんが同じテーブルへのちょい移動を提案してくれたの。
ここで会場からのアナウンス。
”公演中の撮影、録音はご遠慮いただいております。”
えっ〜そうなの?
いつもは写真びしばしとってブログに上げさせてもらっているのに・・・
というわけで、今回はライブ中のお写真はありません。
ライブ開始時間になってバンドメンバーがステージに登場!
久野友莉&中村光志をメインとする”てきとーにライブ”シリーズではなく、今回は久野友とワンマンゴージャスライブ!
そのことを、この時に思い出しました。
バンドメンバーは全部で6名。
主役は、今回はあくまで久野友で、プロデューサーのコージ・ナカムラはサポートメンバー(ギター)。
その他のパーソナルは以下の通り。
山崎剛史(b)、松島七菜子(P)、萩原可奈(Fl),まぁぴぃ(Perc)
フルバンドでのパフォーマンスで、私が見に来たのは久しぶりなのですが、なんだか今までよりは全体的に若い印象なのね。
しかもピアノとフルートに若い美女がスタンバっているのが、見栄えがゴージャス!
久野姫もダークグリーンのワンピースdressに身を包んでいて、なんともアダルトなムードなの!
久野ちゃんにとっても、このライブハウスは初めてのPLAYとなるそうで・・・
※だったら久しぶりに楽屋って案内しないでよ!
そのせいもあってか、あるいは今回は久野友ワンマンだからか、しっとりとした空気の中でライブは始まったのです。
1.I Will
2.道
3.ALWAYS
4.旅立ちの歌
5.朱色の民
久野友莉のオリジナルアルバム”ALIVE"からの楽曲がメイン。
ALIVE

友莉ちゃんの声がストレートにエコーする空間はプレミアムな場所。
神保町のその一角だけが特別に切り取られて、澄み渡った楽園のようにさえも感じてしまうの。
気持ちいい・・・
なんだかカタルシス・・・
フルバンドの演奏って久しぶりに体感したのだけれど・・・
こちらも厚みがあっていいわよね!
スティックではないハンドクラップのタムタムとフルートが、今まで散々聞き慣れたわたしの大好きな楽曲たちに新鮮な変化を震わせてくれているのです。
今回フルートとピアノを担当した若い美女は二人でDUO LEAFというユニットを組んでいるそうで、会場では彼女たちのCDも販売されていた。
※私は買わなかったけれど・・・
それにしても、この若い美女二人、ルックスが超イケているのに、演奏力の相当なものなの。
ステージに立っているフルートの萩原さまは、常に主役の友莉ちゃんの隣にスタンドしていたわけで・・・
その可愛さに美しい友莉ちゃんと交互に視線をRAPIDに移動させちゃいました。
レム睡眠の状態ね。
久野友と寺田有希さんのネット番組でゲスト出演した際に・・・ネットワークが繋がったそうです。
今回のライブは場所ムードも考慮してか、しっとり大人のイメージ。
今回お笑いが好きないのは中村さんが少しひいて久野ワンマンを尊重しているからなんだろうね。
大爆笑出来るてきとーLIVEもいいけれど、今回のようなハートに染み入るようなストリームも嫌いではありません。
ところが、この曲の次にいきなり私の大好物なダイエットソング2曲。
6.つんでれヘルスメーター
7・さよならセルライト
Nivea Goodbye Cellulite 10 Day Serum (75ml) ニベアさよならセルライト10日の血清( 75ミリリットル) [並行輸入品]
![Nivea Goodbye Cellulite 10 Day Serum (75ml) ニベアさよならセルライト10日の血清( 75ミリリットル) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41f8NQpJHvL._SL160_.jpg)
このムードだからか、てきとーライブのよきよりは上品な盛り上がりでございました。
ここで、第一部が終了。
なんか、いつもよりショートに感じるのはトーク時間が少なかったからかしら?
休憩時間に外で喫煙した後に席に戻ってS夫婦とたかさんとトーク。
タカさんは音楽関連のプロデューサー的なお仕事もされているそうです。
第2部がスタートしました。
8.月夜のメロディー
9.Rain
※ 中目黒楽座での演奏
10.さよならのその先に
11.追憶
12.流星
13.つないだ手と手
やっぱり久野友莉はいいわぁ・・・
あと初めてLOOK&LISTENしたけれど、DUO LEAFも。
ユーチューブで検索しても演奏動画が出てこなかったのが残念だけど・・・
だって、めっちゃ綺麗なのに明るくてお茶目なんですもの。
もちろんバンドが退場した後もアンコールの拍手は鳴りやまなかったわけで・・・
すぐにカムバックしてくれました。
戻ってきたのは、久野姫とコーシ中村の2人。
いつものライブのように、ここだけは2人でのアコースティックな演奏です。
14.For You
15.雨があがったら
ダイエットソング以外で一番盛り上がれそうな名曲を最後に用意してくれていました。
雨が上がったら♪
みんなで合唱して、ハッピーな気分の中でブリリアントなショーは幕を閉じたのです。
終了後すぐに会場を後にしたS夫婦。
わたしは、この日知り合ったたかさんと話していたのですが、ここで奇跡が起こったの。
音楽が大好きな私たち。
ライブでの不思議な体験に話が及んだ際に、まず私がこんなトピックをシェア。
それは随分と前だけどボズ・スキャッグスのライブを代々木体育館に見に行った際の体験。
ほとんどの人が耳にしたことがあると予測する名曲が”WE'RE ALL ALONE ”
この有名曲、演奏後は大拍手が巻き起こると思うじゃない?
ところが演奏が終わっても沈黙。
拍手が起こらなかったの。
30秒ほどして遅れて大喝采。
それほど、オーディエンスの心に深く刻まれたメッセージ。
こんな体験は初めてでした!って話ね。
そしてタカさんは私がその話をする前から、同じボズのこの曲の体験を話そうとしていたの。
多分同じ会場で鑑賞した、この曲のサビでたかさんの風邪が治ってしまったというエピソード。
同じタイミングで、同じアーティストの同じ曲を連想するなんて、どれだけの確率なんでしょうか?
たかさんに、ここで出会ったのは奇跡で、必然のような気がしたわけ。
今回は写真を全然撮影していないので、FBに上げられない・・・
そう思って友莉ちゃんやコーシさんのタイミングをうかがっていた。
コーシさんとアベトモをフレームに抑え、友莉ちゃんとの写真を収める際に、ちかくにいた若い美女の方に撮影ボタンプッシュを依頼。
でも、タイミングが計れずにずっとお願いした女子をお待たせしている間に話好きな私は彼女とトークを投げかけてみたのね。
友莉ちゃんとの写真撮影成功後も、さっきの彼女ひろちゃんとたかさんとトーク。
そして、もう1回奇跡が起こりました。
そんなに長い間会話したわけではないけれど、彼女のアーティスティックな部分が、私とたかさんの感性にも強く興味を生み出したわけで・・・
連絡先を交換。
日程はこれから調整なのですが、3人で銀座でお食事する約束をしたの。
私、久野友とコーシ・ナカムラからたくさんの出会いを頂いているわけで・・・
素敵な音楽や時間との出会い。
それはもちろんなのですが、本当に素敵なアーティストや音楽ラバーと繋げてもらっているわけで・・・
本当に感謝です!
今回も最高に素敵な夜を満喫致しましたわ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?