2016年09月04日

音音 

音音(池袋)

IMG_3033.JPG

わたくしの大好きなシンガーソングライターの1人ちゃんとお食事に行く予定を取り付けたの。

彼女はお子様が生まれてからはライブを行っていないので、約1年ぶりの再会となるわけですが・・・

赤ちゃん連れの女性とランチ・・・
なんて自分の家族以外は経験がなかったわけ。

そこで事前に下記のワードで検索を行ってヒットしたお店がこちらだったの。

”子連れ””ランチ””個室””池袋”
こららの複合ワードでヒットするお店は決して多くはなく、
まだまだビジネスチャンスがありそうなのに・・・なんて思ったぞ。

さて、今回予約したのは夜は居酒屋として営業している和食居酒屋。
私は訪れたことはないのですが、事前に連絡して安心して赤ちゃんを連れて食事が出来るお店だと確認済。

ビル前で華ちゃん親子と待ち合わせして、エレベーターで5階に向かったの。
10カ月の赤ちゃんに初対面の挨拶をしたけれど、あまり人見知りしないタイプの子で一安心。


めっちゃ広い店内。

高級料亭のような床下にガラス張りの飾り通路奥の個室に案内されました。
なかなかいい感じじゃん。

掘りごたつスタイルで、大人は座りやすいけれど、赤ちゃんを連れてきてもOKを売りにするのであれば平面の方ベターかもとも思ったり。

予約して個室を占領出来る時間は2時間。
それなのに普通に1000円代のメニューも数多く用意されていて、かなりリーズナブル。

だけど、せっかくの大好きなアーティストとの記念すべき会食。
当日注文できるメニューとしては一番高価な彩り大名御前(2500円)とそれぞれ飲み物をオーダーしました。
※赤ちゃん分は持込。

久しぶりの再会に話を弾ませていると(といっても、最初はやはりお子様話ね)注文の品が登場しました。

大きな丼のような蓋をOPENすると、
IMG_3030.JPG

それはもう色とりどりのお料理が並んでいたのです。

IMG_3033.JPG

旅館の和夜食をぎゅっとコンパクトにまとめた感じで見た目もBEAUTIFUL。

赤ちゃんの様子を見ながら少しずつしか口に運べないママたちには
いろいろな味わいが楽しめるし、冷めても平気なので非常に適したプレート。

わたくしも少しずつ頂いたけれど、どれも手のかかったお上品なお惣菜ばかり・・・
季節の豆皿料理、おばんざい3種、季節の鮮魚刺身1種、
本日の豆腐料理、揚げ物2種(海老天と春巻き)、ご飯、漬物、吸い物、デザート。

IMG_3040.JPG IMG_3049.JPG

量は多いとは言えないけれど、どの品も満足のいく丁寧な作り。
ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。

もちろん誰と食べるかが一番重要ではあるので、華ちゃん親子と時間を共有出来たことが大きいんだけどね。

こんなシチュエーションにも、そして、ちょいと落ち着いた優雅なランチタイムを楽しみたい際にも、
お勧めのスペースでございましたよ。

板前ごはん 音音 池袋店居酒屋 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック