2016年07月10日

1955スモーキーアメリカ

1955スモーキーアメリカ / マクドナルド

1955スモーキーアメリカ.JPG

今回のマクドナルドのキャンペーン商品は2種類。
1955スモーキーアメリカと、1971炙りジャパンセット。

今回のコンセプトはアメリカらしい懐かしいバーガーと日本アレンジを加えた2種類の食べ比べ。
対照的な2種類の商品をリリースすることで、両方を試して見たいという興味をひいて売り上げを伸ばそうという作戦ね。
まずは、今回アメリカンタイプを購入致しました。

アメリカのマック創業時代をイメージして作られたというオーソドックスなバーガーなのですが、アメリカの創業時代の味と同じものを食べてみたい!
そんな希望を持ってしまうのは、あたしだけ?

でも、やはり食文化が違うこの日本でアメリカと全く同じてものを販売しても、評判は爆発的にはならないんでしょうね?
日本人って、とにかく柔らかい食感を好む傾向にあるし。

さて、紙パックをOPENしてみます。

通常のバーガーよりもセサミを多く振りかけたバンズの間には集めのビーフパティ。

1955スモーキーアメリカ.JPG

その上には、、オニオン、スモークベーコン、トマト、レタス。

1955スモーキーアメリカ (2).JPG

ビーフパティはクウォーターパウンダーと同じものなのかしら?
かなり分厚くて齧りがいがございます。

シンプルだけど、普通に美味しいバーガー。
でも普通だから、こんなに大それたネーミングにする必要もないんじゃないかとも思ったり。
やっぱりバンズは柔らかすぎ・・・


美味しいハンバーガーメニューへ。




posted by Kaolu M at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック