2016年06月06日

プレッツエルバーガー

プレッツエルバーガー ウェンディーズ・ファーストキッチン

プレッツエルバーガー.JPG

普段しょっちゅう上野で途中下車することが多いのに、この憧れのお店がOPENしていたなんて存じ上げませんでした。
わたくしの大好きなバーガーチェーン店であるウェンディーズがファーストキッチンとコラボした・・・
ウェンディーズ・ファーストキッチンが、わたくしの行動範囲内である上野にOPENしたのは嬉しい限り。

ウェンディ―ズ・ファーストキッチン.JPG

サントリーホールディングスが100%子会社であるファーストキッチンの全株式を、ウェンディーズ・ジャパンに6月末までに売却すると正式発表したニュースで、このお店の所在地を知ったわけです。

アメリカンタイプのバーガーが好みのわたくしは、個人的にはファーストキッチンのバーガーは日本的で好みではないのですが、WENDY'Sのバーガーは大好き!

再上陸してからも、ほとんど店舗がなかった状況が今後変わりそうで、ウェンディ―ズファンとしては、とても嬉しいニューズだったの。

さて、このお店の存在を知ったからには、すぐにでも食べてみたい!
というわけで、上野のいつものカイロプラティックスに向かう前にテイクアウトすることに致しました。

以前ファーストキッチンとして営業していた店舗の配色が赤メインになっており、今までとは違ったお洒落な上野の一角を演出しております。

店内に入って、まず目についたのが、このバーガー。
プレッツエルバーガー(550円)
プレッツエルも、わたくしの好きな食べ物の1つ。
あのふんわりしながらも噛みごたえのある生プレッツエルの食感をバンズに取り入れたのでしょうか?

オーソドックスなウェンディ―ズバーガーもラインアップされておりましたが、もちろん、こちらをオーダーです。

さて、数時間後家に帰ってからワクワクしながら紙包みをOPEN。

こんがり焼けたクラウンが明らかに今まで見てきたバーガーとは異なっております。

クラウンを持ち上げてみると、パティの上にはレタス、オニオン、トマト、そして特製のソース。
プレッツエルバーガー中身.JPG

では、元に戻して齧り付くことに致します。

弾力性があり、かつ香ばしいバンズは、実際にプレッツエルを想起させる食感。
柔らかすぎるバンズ・・・
そんな印象を持つことの多い日本のバーガーの中では異彩を放つ新食感でございます。

パティも、ジューシーで、お野菜とのマッチングも完璧!
こんなバーガーが、気軽に食べられるなんて幸せ!

上野に、このお店が出来たことをハンバーガーの神様に感謝したkaoluだったのです。

美味しいハンバーガーメニューへ。



プレッツエルバーガー中身.JPG


こちらはウェンディ―ズサイドのメニューの中にありました。
そう、メニューは左右でウェンディ―ズとファーストキッチンにセパレートされているのです。

もちろんバーガーは、ウェンディ―ズから選ばないと・・・




メニューはウェンディ―ズサイドと、ファーストキッチンサイドに分かれており、






posted by Kaolu M at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック