2016年02月17日

Maison de Vivra Vivre

Maison de Vivra Vivre  (新宿)

Maison de Vivra Vivre アヒージョ.JPG

昨日秘密の会合が新宿で密やかに開催されたの。

シークレットだから、メンバーの名前をだすと大変なことになってしまうのだけれど、構成だけ、お伝えしておきましょう。

20代の可愛い女子1人と、わたくしを含むおじさんトリオ。

彼女がミーティングの場所として指定したのが、こちらのレストランだったわけ。
最初LINEでお店の入り口の写真が送られてきた際は、フレンチレストラン?
高そうと怯えてしまいましたが。

集合は午後8時。
例によって、わたくしは残業で1時間遅れでの到着です。

お店のある3階に降りると、長くて広い廊下の両脇に個室が並んでいる。
最初の勝手にイメージしたフレンチムードというより和風な華やかな印象。

店間違ったかな?

そう思って店員さんに訊ねてみた。

”すみません、サロンドなんとかってここでいいんですか?”

”メゾンドです。”

わたくしの記憶は間違っていたけれど、訪れたお店は正解だった。

さて店員さんに案内してもらって合流。
既に3人は、飲みながら会議を進行しております。

めちゃくちゃ広いお部屋!そう思ったら奥の壁が鏡だったのね?
それにしても、ゆったりとした空間の設定は心地よくて落ち着きますわ。

メニューを見ると無国籍な料理がずらり。
わたくしの大好きなピザもあれば刺身やお鍋など和風料理も豊富。

既にテーブルにあったチーズ&クラッカーの他には、主に日本料理を追加注文致しました。

ぷりぷりエビとブロッコリーのアヒージョ

キノコと生ハムのアヒージョ

Maison de Vivra Vivre アヒージョ.JPG

特選馬刺し三点盛り

Maison de Vivra Vivre 馬刺し (2).JPG

お造り鮮魚の五点盛り合わせ

Maison de Vivra Vivre 刺身.JPG

わたくしお馬さんを頂いたのは相当に久しぶり。
多分、この10年の間は少なくとも食べていない気がする。

臭みもなくて、柔らかくて美味しいのね。

最後に鍋で〆たい!
そう彼女が言うのできんかつ鍋をオーダー。
このお鍋の名前の由来は、わたくしには分からなかったけれど、豚骨に魚介をベースにしたスープのよう。
この組み合わせはらーめんスープの王道素材だけれど、今まで食べたどのらーめんスープとも微妙に違って上品なお味でございました。

Maison de Vivra Vivre きんかつ鍋.JPG

”このスープにラーメン入れたら美味いだろうなぁ・・・”

そう呟いたら”あるよ。”
と彼女がメニューを指さす。

らーめん専門店ではないので、麺の方は、あんまり・・・
だったのだけれど・・・

Maison de Vivra Vivre きんかつ鍋麺.JPG

これに有名店の麺を加えたら絶品だろうなぁと予想を巡らせたの。

お値段は少し高めだけれど、落ち着いたムードと、ちゃんと仕事がされた料理。
たまには、こんな贅沢会議も必要かも・・・


ビブラビブレ 新宿通り店居酒屋 / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック