2015年12月31日

大きなミソカは大とりみたいなもの。

今日は大晦日。

あと数時間で2015年が過去へと流れ去っていきます。

da25fea1744c2556ee4681ab35d5f2c0_s.jpg

今年が楽しい素敵な年だった方は、さらにレベルアップ!
あんまりいいことなかったなぁ〜
そんな風に思えてしまう方は、気持ちを切り替えて明るく新年を迎えましょう!

さて毎年何の違和感もなく耳にしている大晦日というワード。
なんで年末のこの日だけを、こんな難かしい言い回しをするのでしょう?

旧暦では毎月の最終日を晦日(みそか)といったそうな・・・
晦日のうち、年内で最後の晦日(12月)が大晦日。

“みそ”は30を意味する言葉だったことから・・・
こんな風に言われるようになったそうです。

素敵な2016年が迎えられますように!


来年も宜しくお願い致します。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Kaoluのあるある文化講座? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック