汐留にもタコベルがOPENしたんですね!
たまたま新橋に昼食に出かけた際に見つけました。
今月の上旬にOPENしたみたいよ。
メキシカン料理が大好物のわたしは渋谷の店舗に行ってみたい!
そう思っていたのですが近くにお店が出来たのはありがたい限り。
日本テレビ前の以前喫茶店だったところ。
午後3時過ぎにこのお店に到着したのですが、平日のお昼だというのに、かなりの列が・・・
その後ろにつくのにぜんぜん進まない。
前に並んでいる方に聞いてみると注文して受け取るのを待っているとのこと。
となると、そこまでの行列でもなかった・・・
カウンターで注文したのはアミーゴセット(529円)
タコスかブリトー、そしてポテトかチップスにドリンクのセットです。
わたくしはタコス、ポテト、ホットコーヒーを選択。
ただいま商品の受け渡しまでは10分から15分かかるとのことで、店の前でWAITTING。
せっかく2階に席があるのだから、出来上がったら持ってきてくれるとありがたいのに・・・
でも10分もしないうちに番号をよばれて商品を受け取りました。
黒いプラスチックの使い捨てプレートにのっけられたタコスとポテト。
店の前が混雑していたので店内が座れるか不安だったけれど、テイクアウトの方が多かったみたい。
紙ナフキンなどがおいてある場所にはプラスチックのスプーンとナイフも設置しているのですが、フォークも用意してほしかった。
ポテトで指が汚れるのをわたしは嫌うのです。
スパイシーなスパイスをまとったポテトはカリカリで私好み。
そして通常より小さめなタコスはインしているお肉や野菜の量が少なく、割高な印象ではある。
一般的な挽き肉ではなく、それをさらにすりつぶしたソースのようなお肉。
ジューシーなメキシカン料理というよりライトなアメリカンファーストフードテイスト。
個人的にはもうちょっとお肉を感じたかったのですが、トルティーアはちょうどいいソルティーさで、
他のお店のものよりもGREATに感じたなぁ・・・
そういえばソースが3段階選べて、わたくし一番辛いホットを選択したのですが、全然辛くなかった・・・
万人に受けるように刺激を抑えていうのかも。
1個じゃ食事としては物足りない。
ポテトはそこそこの量があるので昼食はフライドポテトを食べたって感じだけれど、タコスを気軽に食べられるお店ってそうはないもんね。
夜食なんかにはちょうどよさそう。
今後はテイクアウトで購入することが多くなりそうです。
タコベル 日テレプラザ店 (メキシコ料理 / 汐留駅、新橋駅、築地市場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】