最近ハニーがテニスの活動などで忙しく、休日の夜は、わたくしが調理当番になることが多くなってきたわけで・・・
今日も昨日に続いてさつまいも料理。
最初はサツマイモとお肉を煮込んでさつまいも版肉じゃがを作成しようと考えたのだけれど、
調理しているうちに、どんどん気が変ってきてしまうの。
結局完成したのはサツマイモシチュー。
通常であれば、フライパンで刻んだ玉ねぎとバター、小麦粉を炒めて、ペシャメルソースを準備するのだけれど、気が変ったのは、すでにニンジンやサツマイモを煮込み始めた後。
ということで、ボールに小麦粉を入れてシェーク。
その後に鍋にミックスしたのだけれど、案の定粉がダマになって、滑らかさが・・・
しかし、その失敗がまるでニョッキが投入された斬新なシチューみたいなテイストに。
失敗したとは告げずに、ニョッキ風な素材をシチューにプラスしたと言い張りました。
他に投入したのは、玉ねぎ、小松菜、チーズ、味噌、オリーブオイル。
意外と美味しかったわよ。
ご飯にかけてシチューライス。
昨日同様、残飯は出なかったし・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年10月12日
この記事へのトラックバック
応援しておきました。ポチッ