2015年09月27日

奇跡のシンガーen

サーカスや中国雑技団などの通常予測出来る人間の限界を超えたパフォーマンスを目のあたりにすると
口をあんぐりして、大きな驚きとともに感動を受け取ることになるわよね。

それに似た感覚を音楽パフォーマンスで思い出させられることになるとは思っても見なかったの。
いつもわたくしが追いかけている、ジーニアスなアーティストたちであれば
事前に、そんな衝動を味わうために訪れているわけだから予想内だけれど、
名前も知らないアーティストの、そんなWAVEに包み込まれた際には心の準備が出来ていないから、
余計に感情が揺さぶられてしまうのよね。

それはエリンゴがサポートを務めた長澤明日香ちゃんの出演するLIVEを
いつもの代官山NOMADに見に行った時のこと。

右矢印1 長澤明日香@NOMAD

0905出演者.JPG

明日香ちゃんの出番が終わって、その日最後のパフォーマンスが、このenさんというアーティストだったの。
最初はUSの有名曲カバーを披露していたのですが、難易度の高い楽曲であるにも関わらず、
自然と無理することなく、説得力のある歌声が漂ってくるの。

どこで、あんな声が反響しているの?
そのサウンドは、まるで彼女の中で、しっかりと処理加工が終わって発声されているかのよう。
繰り返しになるけれど、それがことごとくナチュラルで、
目も耳も話せない、囚われの身に落ちてしまったわたし。

ライブ終了後にリハーサルを彼女とともにしたエリンゴも
”あの人すごかったね”
と話しかけてきたし・・・

やはり、その強烈な(しかしナチュラルであるが故に大袈裟には気付かないかも>ミラクルな声に
驚愕を持ったのは、わたくしだけではありませんでした。

ブログにアップする際に彼女の凄さも伝えたいと考え
検索調査を試みたのですが、enというワードだけではあまりにも捜索困難。

しかし、後日エリンゴがラインで彼女の正体の一部分を教えてくれた。
こちらがenさんのホームページ。

WS000000.JPG

en official web site

バイオグラフィーを見てみると、主にスタジオシンガーとして活躍されている方のようで
ディズニーのDVD主題歌の吹き替えを担当されたこともあるのだとか・・・

うーん、納得・・・
すごいアーティストの方だったのね。

さらに、音楽活動以外ではモデルとしてもさらにはデザイナ~としても異彩を放っている方だったの。
お見かけした際のにはファッショナブルな個性的なビューティーとの印象を持ったのは、そのせいだったのかも。




気になっていたアーティストのホームページに辿りつけると、なんか嬉しいわよね!
また近くで彼女の声体感したいわぁ〜

ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | LIVEに行ってきましたよ。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック