2015年09月02日

つなぎ

つなぎ (恵比寿)

つなぎ.JPG

恵比寿でらーめんを食べるなんて何年ぶりでしょう?

大和姫呂未が参加するライブイベントが終了した後に、わたくしが向かったのは事前にリサーチしておいた味噌らーめん店。
平日の午後10時を過ぎた時間だったので、混んではいないけれど、それでも数名のお客様が・・・

券売機で味噌らーめん(750円)の食券を購入、いつものように麺堅めでオーダーです。
カウンターの上にはきれいに配置された調味料の数々。

味噌ラーメンには山椒があいます
とのアドバイス。
わたくし味噌ラーメンに山椒をプラスしたことはないかも・・・

そんなことを考えていると目の前に注文の品が登場しました。

中太の黄色い麺は北海道っぽいわぁ・・・

つなぎ麺.JPG

濃いブラウンのスープには黒ごまがまざり、トッピングにはもやし、ニラ、コーン、海苔、
そして細かく刻まれたチャーシュー。
コーンがすくえるように通常のレンゲの他に具だけをピックアップできるシルバーが丼の中に用意されております。
とっても、客重いの気遣いだけれど、食べにくいので、紙ナフキンの上に放置しちゃいました。
これらの器具がおける受け皿なんかがあると、完璧なサービスなのですが・・・

まずはスープ。
味噌の濃度は決して高くはないのに、しっかりとした甘すぎない味噌味。

味噌味だけに頼ることなく、しっかりと素材からだしをとっているからなんじゃないかな?
ちょっと京橋にあるド・ミソのスープの味に似ているかも。

麺は、ちゃんと硬めに茹であげられていてシャキシャキ&小麦の香ばしい味わい。
上にのっかっているもやしがシャキシャキで歯ごたえが楽しいの。

普段他のお店で味噌らーめんを食べると缶詰からだしただけのコーンが入っていて、
一手間加えればいいのに・・・そう思うことが多いんだけれど、こちらは生のコーン?

加熱していなくても美味しいアクセントでした。
崩したチャーシューは馬場の俺の空のチャーシュー似。
脂分が多くてジューシーなわたくし好みの状態です。

後半卓上のお勧めに従って山椒をプラスしてみた。
ほんのり甘い味噌味の中にピリっとした刺激が追いかけてくる。
なかなか素敵で新鮮な相性でございました。

美味しかったわぁ・・・わーい(嬉しい顔)

つなぎラーメン / 恵比寿駅代官山駅広尾駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4




  美味しいらーめんメニューへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック