2015年08月26日

小田保

小田保 (築地)

小田保チャーシューエッグ丼定食.JPG

わたくし間違っておりました。

雑誌なんかで、よく紹介されている人気のメニューはこちらのお店じゃなくて
お隣のとんかつ八千代の方だったのね。

あのメニューとはチャーシューエッグ定食

以前八千代のメニューで見かけた後に頻繁に雑誌で目にして食べてみたくなっちゃったの。
それなのに、この店の前でチャーシューエッグ定食という商品名をみて間違って、こちらに入場しちゃいました。

でも美味しかったわぁ・・・ハートたち(複数ハート)

話題になっている他店のメニューを取り入れるところは商魂豊よね。
※こちらのお店の方が先って可能性も0ではありませんが。

こちらのお店もメインは揚げ物。
チャーシューエッグ定食の隣にはチャーシューエッグ丼というのがあって、
後者の商品の方が数十円安かったので財布の中身がオールウェイズライトなわたくしは丼の方をチョイス。← 1150円
言い訳するわけじゃないけれど、わたくしお昼の食事はご飯とおかずがセパレートなタイプはヘビーな気がして、あまりオーダーすることはありませんの。

6分程でわたしの丼が到着した。
1口サイズにカットされた脂分たっぷりの角煮風なチャーシューがいっぱい。

その上に冷たいポーチドエッグが配されている。
海苔と葱がアクセントとして振りかけられております。

小田保チャーシューエッグ丼.JPG

築地のこのエリアのランチではお決まりのしじみの味噌汁と漬物も一緒にサーブド。
チャーシューは前述のように脂分が多いのにも関わらず、しつこくなく、軽い歯触り。

煮すぎないで提供されているのに、箸で簡単に裂ける柔らかさ。
煮込んでから冷まして提供されるから、より一層あっさりした印象になるんだろうなぁ・・・

煮込む際のスープのためなのか・・・
今まで食べてきたチャーシューと比較すると、かなり和風な味付け。
個性的なチャーシュー丼だったわ。

小田保コロッケ・フライ / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック