忘れておりました。
7月7日は七夕だけれど、カルピスの記念日でもあるの。
カルピスがリリースされたのは、1919年7月7日。
ものすご〜いロングセラーですわよね!
その誕生を記念してカルピス株式会社がこの日を”カルピスの日”と制定しているそうなの。
ところで、このカルピス。
”カル”はカルシウムから、”ピス”はサンスクリット語の仏教用語で五味の次位を表す“サルピス(熟酥=じゅくそ)”から名付けられたそうなのですが、。
外国では違う商品名で販売されているってご存知でした?
そのまんまオーダーしても外国では希望の商品はサーブされません。
外国(英語圏)ではカルピコと名前を変えて販売されているの。

なぜかって?
それは本来の商品名が”cow piss”(牛のおしっこ)と聞こえてしまうから。
そんなイメージをしちゃうと飲みたくなくなりますもんね。
懐かしのCMソング大全5

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】