出来ればそのまま利用を続けたかったのだけれど・・・
唯一不満な点があって、インターネットプロバイダーを変更することにしたの。
その不満とは回線の容量。
わたくし時々ユーチューブに動画をアップすることがあるのですが、
そのアップロードにかかる時間といったら、永遠のように感じる程ロングなの。
5分程度の動画をアップするのに、最低でも3時間はかかる。
すんなり完了すれば、まだいい方で、途中で回線が止まって最初からやり直す・・・
なんてこともしょっちゅう。
今後もユーチューブには関わっていきたいと思ったので
思い切ってソフトバンク経由のYAHOO BBに申し込むことにしたの。
ネット環境には疎いわたくし。
どこに申し込んでいいやら、さっぱりわからない状況だったのだけれど、
スマホの使用料を支払っているのがソフトバンクで、携帯料金お割引もあるので
こちらで決定!
先週の平日ハニーが立ち会って工事が行われたのだけれど、
実際にパソコンや電話の設定を行うのはカスタマー自身。
平日は帰りが遅いので本日遅ればせながら設定を試みたの。
ネットのモデム関連機器は2階のベッドルームの洋服ロッカーの上に置いてあり、
椅子にのっかって格闘。
今まで利用していたJ−COMのモデムを取り外しソフトバンクユニットを設置。
説明書通りにケーブルをセットしてみたのだけれど・・・
どうにも繋がらない。
インターネットはもちろん、電話も。
2時間ほどあれこれ試した後に、わたくしじゃ無理・・・
そう思ってサポートセンターに連絡。
ソフトバンクのサポートは(株)もしもしホットラインという会社が請け負っているそうなのだけれど、その男性担当者が対応してくれたわ。
ところが、パソコンの設定を変えても、ランケーブルの取り外し&取り付けを繰り返しても
ネットは繋がらないまま。
最終的にはソフトバンクのユニットに不具合があるのだろうということが判明。
ちなみに機器を取り換えるのに2,3日、さらには電話が繋がるまでは
ネットに接続されてから、9日間ほどかかるのだそう。
そんな情報事前には受けていないのですが・・・
ネットが使えないと、わたくし本当に困ってしまうわけで・・・
なんとか明日にでも交換できませんか?
とお願いしてみたけれど無理。
ということで、再び、ソフトバンクのケーブルや機器を箱にしまって、
J−COMのモデムにケーブルを取り付けたのです。
途中、接触不良か、元の状態に戻してもインターネットは繋がらず、
今度はJ−COMのサポートセンターに連絡。
やはり、J−COMのヘルプデスクは親切だわぁ・・・
結局パソコンは、ちゃんと設定されているので、原因不明のまま。
後日スタッフを派遣して点検します。
そう申し出てくれたのだけれど、J−COMを解約しようとしている身としては
そんなお願いはしにくいわけで・・・
とりあえず、平日は都合が悪いので、改善しないようなら、連絡します。
そう言って、わたくしは電話を切ったの。
その後」1時間30分ほど、電源を抜いたり、つけたり・・・
それを繰り返していると、昨日のようにネットが繋がりました!
※ 電話はつながらないけれど・・・
J−COMユニットを外して再度取り付けるまで、かかった時間は約6時間30分。
いろいろ、やらなくちゃいけないことがあったのに、
今日は1日ケーブルと格闘していただけ・・・
なんだかむなしい日曜日の過ごし方だったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?