化学調味料を使わず、カツオや宗田節を大量に使った、濃厚魚介スープ。
食べログでの紹介文章と、その投票得点の高さに興味をもって訪れたのが池袋のこちらのお店。
そう言えば会社の同僚が、彼女は美味しいとは思わないのだけれど、
連れがとっても美味と感動していたので、どう感じるかぜひ食べてみて下さいよ?
と以前話していたラーメン店だわ。
週末の夜訪れてみました。
店舗の外見は古くからある町のお蕎麦屋さんのようなイメージ。
カウンターが中心の店内も和風の趣を配した落ち着いた空間ね・・・
券売機で魚介濃厚味玉ラーメン(850円)の食券を購入。
中盛りまでが同料金とのことなので、中盛り、麺硬め、味濃いめでオーダー致しました。
それにしてもカウンターの下に設置されている段差はなんなのでしょう?
やっぱり足かけ?
それにしては、位置が高すぎるわけで、その出っ張りのおかげでカウンターに
身を近つけることが出来ず、食事がしにくいわぁと後で思ったの・・・
お客様へのサービスのつもりで設置したのはいいけれど、
高さを、ちゃんと確認しないうちに施工を始めてしまった・・・
そんな事情なのかなぁ〜?
さて2分程で、すぐに注文の品が登場したわ。早い・・・
濃い茶色のスープの中には細めの麺、今まで見たことがないほどの太い短冊メンマ 、
炙り豚チャーシュー、海苔、葱、そして追加した味玉子。
スープをレンゲですくって口に運ぶ。
濃厚・・・
と言っても予想を随分と裏切る意外な濃厚さ。
わたくし商品名から連想して魚介の味が濃厚なのかと想像していたのだけれど、
濃い醤油の味ががつんと口の中に広がるの。
濃厚魚介よりも、濃厚醤油の方がぴったりとくる商品名だと思うのだけれど・・・
細めの麺はしゃきしゃいしていて、日本そばのよう。
細麺が好みではないわたくしですが、小麦の香ばしさを感じる、この麺は好きだわぁ・・・
しかし、醤油が濃厚なのでやはりしょっぱい。
味濃いめで、わたくしはオーダーしたのでデフォルトの味はもう少しマイルドなのかもしれません。
スープの中にはかなりの用の魚粉もミックスされているようだけれど、
醤油味が強いので、あまり魚介の風味はわからなかったわぁ・・・
ビックリするくらい太いメンマはシャキシャキで楽しい食感。
でもメンマもしょっぱすぎ。
もう少し味を抑えた方が誰にでも楽しめるお味になると思うし、なにより健康的じゃないわよね。
チャーシューは噛みごたえのあるけれど、ジューシーさがあまりないピースで、
味玉は、もっと半熟で黄身がとろーり的な状態がわたくしは好きなので、
全てが少しずつ、わたくしの好みからはずれているの。
主張が高い一杯なので、好き嫌いが別れそうだと感じたのだけれど、
食べログでこれほどの高得点をたたきだしているということは、
この主張を好意的に受け止めているカスタマーの方が圧倒的に多いという証拠であり、
わたくしの舌は少数派だと言えるようです。
瞠 池袋店 (ラーメン / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.8
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】