濃厚なエキスが抽出されているのに、どこまでもすっきり!
こんなスープは珍しいわぁ〜!
数年ぶりに仕事の野暮用で千葉駅周辺を訪れることになったの。
普段訪れることのない、しかも大繁華街となれば、
ラーメン好きのわたくしは麺をすすらないわけにはいかない。
バタバタしていて事前調査をまるで行ってこなかったわたくし。
目的地までのコースをラーメン店を探してキョロキョロ。
中央区役所の手前に気になるラーメン店が2軒並んでいるのを見つけました。
店頭の商品案内を見比べてから、より写真が美味しそうに見えたこちらのショップにイン。
醤油豚骨(780円)の食券を購入。
麺は細麺、太麺の2種類から選択可能とのことで太麺をチョイス。
3分程で、すぐに注文の商品は提供されたよ。
綺麗にまとめられた丼の麺の上には薄いけれど面積は広めな豚チャーシュー、
太目のメンマ、海苔、葱のラインアップ。
いつものように、まずはスープを。
美味しい水のように、ごくごく飲めそうなほどあっさりで
粘度も高くはないのだけれど、しっかりととんこつと魚介の臭みのない上品なお味が広がるの。
普段は濃い味付けが好みのわたくしですが、全く物足りなさを感じないのよ。
麺は、ほんのり小麦の甘味を感じるしゃっきり食感。
チャーシューは表面を少し炙ってあるようで香ばしいっす。
しっかりとした味付けなのに、ここまでさっぱりしているのは脂をほとんど加えていない
という製法にあるそうよ。
食べ終わって店頭の商品の説明を再度確認して納得。
直径60センチの寸胴に豚、鶏、牛の動物系素材を27時間煮込み脂をほとんど足さないため
少量のスープしかとれません。
仕上げにはマグロ節、干し海老の魚介素材で取ったダシを合わせ、ていねいに仕上げております。
確かに脂のコクはまるで感じなかったけれど、
これなしで、ここまでの味を完成させるなんてチャレンジよね!
しかも、その挑戦が成功しているという。
かなり気に入ったらーめんだけれど、ほぼ千葉を訪れる機会はない、わたくし。
もう食べることがないかもしれないと思うと、少し寂しいかも・・・
らぁめん さなだ 千葉店 (ラーメン / 葭川公園駅、千葉中央駅、県庁前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】