2014年11月13日

札幌ラーメンまん

札幌ラーメンまん / 北のシェフ

DSC_0010.JPG

築地の商店街を歩いていたら、ラーメン好きには見逃せないファーストフードを見つけてしまったの。
飲食店ではない商店の店先におかれたホットボックス。
その近くには北海道ラーメンまんなる告知文が・・・

さすが築地!
と思ったら、たまたまわたくしが築地で認知したというだけのことだったのですけれどね。

北のシェフなる北海道の会社が販売している中華まんは2種類。

後2個しか残っていなかったまんじゅうは味噌のみだったのですが、
醤油味があったとしても、わたくしは味噌をチョイスしていただろうからノーブロブラム。

300円を支払うと赤いパッケージにつつまれたほっかほっかの饅頭をわたされたのです。

DSC_0008.JPG

ふっくらした素地を割ってみると、なかには太めの麺が・・・
そして豚肉、きくらげ、にんじんなどが少々。
早速齧り付いてみる。

DSC_0010.JPG

野菜?と思ってしまいそうな、今までもそこにいたかのような存在感なの。

柔らかくなった麺はラーメンと言われなければわからないほどの違和感のないマッチング。
そもそも麺は小麦で出来ているから野菜のように感じても不思議はないのかも・・・


ほんのり味噌味も食べやすく、驚きの新商品というよりは、
今までも普通に味わってきたかのような何気なさ。

もうちょっと具材にボリューム感があると更に嬉しくはあるのだけれど、
ラーメンファンならずとも、普通に美味しいという感想を述べるのだろうなぁという
すんなり受け入れられるテイストだったのです。

あんまり街角では見かけない中華まんだけれど、
ネットでも販売しているようなので、気になったあなたは、お試しになってみては?



  美味しいらーめんメニューへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック