ゴーヤとパンって、こんなにも相性がよろしかったのですね。
ライブハウスで小皿が提供される場所は珍しいわぁ・・・
いつも、そんなシステムなのかどうかは一度しか訪れたことのない
わたくしには断言できませんが・・・
大好きなアーティストの1人華さんのライブの会場がこちら。
電車で片道1時間30分かけて、この地に降りたちました。
大通りをそれた靴屋さんと調剤薬局の2階にあるライブスペースのある居酒屋。
店舗の奥に段差のないステージがあって、向かって左がカーブのあるゴージャスなカウンター、
そして左側がテーブル席。
収納の上なんかも小奇麗に飾られていて、
なかなかにおしゃれな空間。
そして前述のオードブルのような小皿がサーブされたの。
クラッカーが2枚と、クリームチーズ。
キッシュ風のコーン入り卵焼き。
ゴーヤをのっけたパン。
小麦粉の生地を巻いて焼き上げたウインナー。
どれも簡単な料理だけれどセンスが光っております。
わたくし飲み物以外は追加注文していないので、
この作品たちしか試していないけれど・・・
店主は相当お料理上手&アイディアマンなんじゃないかと思いますぞ。
ただ、不満が1つ。
わたくし、その丸いカウンターの入り口近くに通されたのだけれど、
カーブがあるので、ステージに近い客は、とっても見やすいのだけれど、
後ろの方は前の人の背中の合間からたまにアーティストが見える程度なの。
居酒屋としては、文句はなさそうだけれど、ライブハウスとしては
ちょっと設計ミスかも。
ライブが行われる際には、その周辺の死角席は使わない気遣いがあると
もっと印象はアップしていたのですけれど。
それにしても、この店名・・・
どういう意味なんだろう?
はっぽん (ダイニングバー / 国立駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今のステージは特別席みたいな感じのテーブル
俳優の山谷初男さんのニックネームが「はっぽん」
初代オーナーです