やっぱり唐揚げは揚げたてが一番だわよね〜!
わたくし鶏のから揚げは大好物なので、
ちょいと前だけれど海鮮丼店のアフターでOPENしていた、このお店が、気にはなっていたの。
意を決して入店。
テイクアウト専門のお店だと思っていたので、
数種類あるお弁当(500円)を購入して公園で食べようと思ったのだが。
カレー味、明太、塩など、通常あまり見かけないメニューがあったので、
12秒迷った後に、わたくしは明太味をオーダーしました。
衣に明太子をまぶしてあげたものなんだそう。
待っている間に店内を見渡すと、2階があることを発見。
イートインスペースがあったことを知り、
公園でよりは、と、こちらで頂くことに・・・
商品が出来上がると、商品専用のエレベーターで提供されるそうなので、2階へ。
簡易なチェアーが並べられた広くはないスペース。
壁には電子レンジ程の大きさのエレベーター。
客は誰もいなかったので、狭いスペースをきょろきょろ。
8分程待つと、階下からお声が・・・
”商品出来上がりました、味噌汁はサービスです。”
小さなエレベータードアを開けると、
ご飯と、おかずを別の使い捨て容器に収録した2トレイと味噌汁。
言い忘れたけれど、ご飯の大盛りは無料で数種類のふりかけから選択して、トッピングしてもらうことが可能。
わたくしは、もちろん大盛りで、ゆかりふりかけを依頼。
ぷらすちっくの蓋を外す。
から揚げが5ピース。
凝視すると、小さな赤い粒が少しばかり確認出来る。
サイドには生キャベツの千切り&プチトマト。
さらに漬物的な付け合せ。
ゆかりが降ったご飯は、かなり柔らかめ。
さて、ユニークなから揚げ。
揚げたてではなく、調理してから、かなり時間が経過しているもののようです。
そのせいか、サクッとした食感もないし、歯触りも硬い・・・
ソースがないと、ご飯のおかずには厳しい印象。
明太子味も先に知っていなければ分からない程の分量。
やっぱり揚げたてに限りますね!
揚げたてでサクサクだったら、多少お肉が硬くても美味しく感じるわけで・・・
わたくしには、ほっともっとのから揚げ弁当の方が断然美味しく感じられますわぁ。
東京フライドチキン 築地本店 (弁当 / 築地駅、築地市場駅、新富町駅)
昼総合点★☆☆☆☆ 1.5
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】