久しぶりに春日部駅で下車したの。
わたくしの大好きなシンガーソングライターの大和姫呂未のフリーライブが
今回はららガーデン春日部で行われたため。
大和姫呂未とシューズバンド@ららガーデン春日部 記事
1時からの3時からの2回のステージが終わってから久しぶりの春日部らーめんを食べようと
以前訪れてお気に入りになっていたお店に到着したのだけれど、
このエリアは、ほとんどの昼と夜の部の間に営業していない時間があることを忘れていました。
ずっと営業しているのを知っていたのは、このお店位だったので、
今まで店の前は散々通りかかっていたお初のお店にイン。
以前平日に仕事中で入店sひょうとしたことがあるのだけれど、
学生さんたちで満員で入れず・・・
そう平日は、このお店、夕方の16時から18時まで麵のお替り(何杯でも)無料という
大食いには、たまらなく魅力的なサービスを実施していて大人気なの!
土曜日の夕方は、満員ではなかったけれど、そこそこ席は埋まっていた。
以前から店前の案内を見て気になっていた平九郎ラーメン(650円)の食券を購入。
卓上には案内があり、
麵は博多らーめんのように、5段階から硬さを選べるようになっています。
そして味の濃さと脂の量も3段階から・・・
わたくしは一番早い麺揚げであるはりがねで、
味濃いめ、脂多めでオーダー致しました。
この平九郎ラーメンは博多とんこつをベースに魚介を加えたフューチャー型創作らーめんとのこと。
期待しちゃます。
5分程で登場した丼。
少なめの細めの麺の上には、分厚い豚チャーシューと葱、それにあおさと白ごま、梅干しがトッピング。
卓上にあるレンゲをとってスープをTO マウス。
濃い目の、ちょいとしょっぱいスープにはとんこつのテイストは感じるけれど
魚介は発見出来なかったなぁ・・・
わたくしの舌でもわかる唯一の海テイストといったらあおさだけ・・・
魚介は気付かない位に弱めの配合のようです。
麵ははりがねでオーダーしたから、多くの店ではそうなってしまうケースも多々あるのだけれど、
やはりぬめりがあって、すっきりしない。
チャーシューも柔らかいけれど、お肉のうまみが抜けてしまっている多くのお店と同じ状況。
食べ放題だったら、素敵なのかもしれないけれど、
わたくしには、新鮮な創作らーめんという印象はなかったなぁ・・・
平九郎R (ラーメン / 春日部駅、八木崎駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】