2014年05月26日

むぎとオリーブ

むぎとオリーブ (東銀座)

こむぎとオリーブ.JPG

食べログでも高得点を獲得していて大人気のお店にやっと食べに行ってまいりました。

メニューTOPは鶏そばなのですが、せっかくならと今まで見かけたことのない
このメニューの食券を券売機で購入。
鶏・煮干し・蛤のトリプルSOBA(970円)

鶏・煮干し・蛤のスープを絶妙なバランスで配合したという手の込んだ1品です。
いつものように麺硬めでオーダーしてから約5分。

まず空の小皿が目の前に置かれたのですが
多分蛤の殻をいれるためのものですわよね。

中太の蕎麦のようなルックスの麺の上には鶏のチャーシューが3枚、
結構たっぷりめの蛤、青菜、細長いナルトを結んだもの、葱、やまイモ。

随分と華やかでおしゃれなお皿だわ。
まるでイタリアンかモダンな和食キュイジーヌみたいなの。

まずはスープを。
コクのある醤油の香りの後に鶏や魚介の様々なうま味が口の中を渦巻きますの。
鶏の香油も優しくスープにアクセントを与えてくれています。

麺はお蕎麦のようなシャキシャキの食感で、あっさりしているけれど上品なスープにベストマッチ!

こむぎとオリーブ麵.JPG

鶏肉チャーシューは柔らかいし、サトイモって通常はシャキシャキかとろろにすることが多いけれど
こちらはポテトのようなホクホクな歯触り。

後半にご利用下さいと案内されていた卓上のエシャロットオリーブオイルも自然なさわやかな香りと湿度が加わって抜群の相性でございました。

計算された新しいコンビネーションは驚きを与えてくれる楽しいらーめんでしたの。
もうちょっと値段が安ければ頻繁に食べることが出来るのだろうけれど、
決して高いとは思わせない内容よ。

むぎとオリーブラーメン / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



  美味しいらーめんメニューへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック