わたくしが所属する部署員4名とゲスト、計5名での会食。
一番下っ端のわたくしが店を予約したのは新橋の中華料理店。
事前に送られる人の分を含めた各5000円を、わたくしが取り立てしたのだけれど、
3時間にもわたる飲み会が終了する直前に会計をしようと差し出した札。
足りない・・・
すっかり失念していたのですが、4月の増税以降はネットで紹介されている金額は
外税になっていたのですね・・・
予約した際に合計金額の確認はしたのだけれど消費税の件は伝えてくれていなかったわけで・・・
そっか、そうだよね・・・
今まではページで表示される金額を、そのまま人数で割ればよかったけれど、
今月になってからは、表示金額の他に8%が上乗せされていたんだ・・・
もちろん、余剰分は、わたくしの持ち出しとなったわけで・・・
週に2回以上はランチを1回350円以内にと決めているわたくしには、かなりのショック・・・
だけど5人分だったから、負担金額は1000円以内だったけれど、
これが50人とかになると、相当に顔から血が引いてしまうし、つつましい生活にも影響が出てくるわけで・・・
宴会の幹事になったみなさまは気をつけてね!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ラベル:宴会費集金の際の注意点 消費税増税後