2014年03月21日

本来あるべき喫煙サービス

先日、チェーン店の居酒屋(和民)を訪れると、店に入る前に訊かれたの。
”タバコはお吸いになりますか?”
”はい。”
そう、このおみせではファミレスでは当たり前の制度である
分煙を実施している。

居酒屋って分煙が行われている店は少ないわけで・・・
というか禁煙というスペースが実はあまりない。

ところが、飲みのメンバーの中で喫煙者が自分だけ・・・
という状況になると、そこではスモークするわけにはいかない。

店のどこかに喫煙スペースがあるといいんだけど、
そんな準備を用意している店は少なく、店を出て外で喫煙することになるの。

喫煙者にとってはアルコールを摂取している時は通常よりも
吸いたくなるわけで・・・

居酒屋には、そんなスペースをつくって欲しいと強くわたくしは思うのです。
本来あるべき今の時代のサービス、吸いたくなる居酒屋なのに、
他のチェーンでは、あまり見かけないのは不思議なんですけど・・・

電子タバコ 本体 リキッド タイプ ego タバコ たばこ 煙草 シーシャ パイプ 水タバコ 電子たばこ 電子煙草 電子シーシャ 電子パイプ 充電式 禁煙 節煙 グッズ | ER-CE4 (ブルー)
電子タバコ 本体 リキッド タイプ ego タバコ たばこ 煙草 シーシャ パイプ 水タバコ 電子たばこ 電子煙草 電子シーシャ 電子パイプ 充電式 禁煙 節煙 グッズ | ER-CE4 (ブルー)


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック