久しぶりにランチにラーメン。
ほぼ毎日ローソンのドーナツ1個で済ませていた私には,かなりのカロリーを一気に摂取した。
そんな印象でした。
久しぶりの家系らーめんは新橋駅近くの八七三家。
家系の店舗の中ではあっさりした上品なお味のお店なの。
平日のランチ後にお得なサービスを実施していたわよ!
平日タイムサービス
14.00〜18.00
タイムサービス
なんと無料!
海苔5枚、チャーシュー3枚、卵、ほうれん草
→150円 → 0円
これらのどれかのトッピングを選択するのかと思ったら、これら全てが増量&付加で無料サービス。
特に玉子が半熟トロトロで美味しかったわぁ〜!
さらに家系と言えば生姜はかかせないものだけれど、このお店の生姜はすり下ろしたもの。
ジンジャー好きな私はたっぷりと上に乗っけて頂きました。
こんなお得なサービスを知ってしまうと・・・
この他の時間には、もう訪れることは出来なくなりますよね?
2014年3月6日
新橋駅近くにある、この家系らーめんってそんなにも訪れていなかったっけ?
だって、わたくしのブログのらーめんコーナーに紹介があると思ったら
見当たらなかったわけで・・・
ということはブログを始める前?
5年以上も経過した後での再来店ということになる。
オーダーしたのは通常のラーメン(650円)にトッピング増し(150円)
麺硬め、脂多め、味濃いめでのオーダー。
数年前に体験したテイストは、あまり記憶になかったけれど
家系らしいらーめんだったような印象。
150円のトッピング増しは海苔、チャーシューが増量の上に味玉子がプラス。
登場したラーメンは、なんともゴージャスなルックス。
数年ぶりのスープを数年ぶりに口の中へ。
舌の上で広がる豚骨の甘みは官能的で上品!
獣臭さは、まるでなく家系のスープとしてはあっさり飲みやすい口当たり。
麺は家系スタンダードな中太の平打麺。
もう少し硬めだと、わたくしの好みにぴったりなんですけど。
それにしても、今回驚いたのはワインレッド色のチャーシュー。
ミディアムな焼き加減のお肉は、まるでローストポークのよう。
こんなにお上品な家系だったけ?
長年訪れていなかった割には
ちょいと上品な、このお店の家系テイストがとっても気に入ってしまったKaoluなのです。
八七三家 (ラーメン / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】