粗利益ってあらりえきって読むんだね!
恥ずかしながら、わたくし昨日までそりえきって発音しておりました。
わたくしの周りの人たちも粗利益って発音していたような気がするのは、
わたくしの思い違いでしょうか?
いつやるの?今でしょ!
のフレーズで有名なカリスマ塾講師 林 修氏のより正確で、仕事に役立つ話し方を解説するムック本。
本当に、この書籍に出会えてよかったわぁ・・・
この講座を読まなかったら、わたくし、もっとバカでしたもの。
正直に告白します。
”的を射た”ではなく、間違って”的を得た”なんて使い方をしたことがあります。
的というワードを考えれば間違いようがないのにね。
後、一段落を”ひとだんらく”だと思い込んでおりました。
こんな基本的な間違いをはじめ、様々な場面で使える敬語や、気遣いのフレーズ、
褒め方や、交渉の仕方まで教えてくれます。
この本を読むと、わたくしを含め、日本人の言語がどれだけ乱れているのか、
そして気遣いが減っているのかを感じ取ることが出来ますの。
やはり、これだけ著名になることが出来る方って一般の人々とは違う・・・
本当に尊敬致します!
@ 今すぐ習得すべき!信頼を得るための話し方の基本
A 褒めどころをしっかり掴んで褒め上手を目指そう
B 頼み事はいつ聞くか?今でしょ!
C 感謝の言葉は、オーバーに、たくさん言おう
➄ 自己主張は、相手を肯定することから始めよう
E 断るときは、努力の痕跡を伝えよう!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?