2013年11月30日

シマホ草加舎人店OPEN!

まるで帰りの駐車場はディズニーランド閉演後の帰り道みたいだったよ。
駐車場を出る車で、なかなか先に進まない・・・

今週の木曜日、草加市に島忠ホームズの新店、ホームズ草加舎人店がOPEN!

シマホOPEN.JPG

本日の夕方出かけてまいりました。

夕方5時30分頃に現地に到着。
予想以上の大きさの施設にまずはびっくりです。
キーテナントのホームセンターの他にもオーケーストアや様々な専門店がGETHERしたモール。

館内は人であふれており、やっぱりショッピングモールのOPENは地元の人にとっては大きなイベントなんだなぁ・・・と再確認。

まずはファイテンによって無料で肩こりを軽減してもらった後、
2階を見て回る。
ばったりEWFファン仲間のかっこちゃんとママ友仲間のキミちゃんに遭遇。
実は近所だからいいか・・・
と敗れたパンツに髪もぼさぼさのまま出かけてのだけれど、
特に、このようなOPENの場ではちゃんと身だしなみを整えなければいけないのね・・・
と後悔したの。

いろいろ見て回ってTOTOのトイレ便座を購入して、
フードコートへ。

大勝軒系のお店が出来たということで味わうのを楽しみにしていたのだけれど、
午後19時30分ですでにラストオーダーが終了。
フードコートは20時30分までなのだけれど、その期間にこなせる注文を既に受けてしまっているとのことで、残念でした。

仕方なく、わたくしと娘はは丸亀製麺のうどん、ハニーは中華店のらーめんを食べることにしたのだけれど、
ハニーの渡されたピーピーマシーンが鳴いたのは注文してから30分以上経過した後。

どちらのお店も大盛況で、売上目標を大幅に達成したのではないかと予想します。
わたくしは食べ終わっていたので、喫煙室に。
高校生と思われる集団がタバコを吸っていた。
そんな光景はよく見かけるのだけれど、店のスタッフが見つけたらマクドナルドのように注意するんだろうか?
なんてことを考える。

ハニーの食事が終わってから、
家で待っている息子の為にOKストアでお弁当を購入!
と思ったのだけれど閉店まで、あと40分の時刻には弁当は残されておらず・・・
※お惣菜はあったけど・・・

こちらの予想以上の売り上げだったよう。

というわけで、蛍の光が流れる中メインの島忠ホームセンターで買い物。
午後21時が閉店なんだけど、この時間でも相当の人がまだ店内に。
やっぱお祭りだね!

駐車場で車を発進させたのです。
で、なかなか進まなくって家に帰ったのは22時頃。
まるで旅行から帰ってきたような錯覚を覆えたのさ。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?




posted by Kaolu M at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック