2013年11月09日

華@Next Frontier vol.7

華さんの参加するライブを見に行くのは久しぶりかも・・・

華のはなうた日記

COLOUR
COLOUR


前回わたくしが鑑賞したのは渋谷SONG LINES
8月の初旬だったから約3か月ぶり。

華@渋谷SONG LINES記事

わたしの記憶が正しければ、その間にも2回彼女のライブは開催されていたはずだが、
家の用件だったり、ヒロロンのライブだったりで不参加しちゃったの。
※ファンクラブに入っている大和姫呂未のライブを優先してしまっています。
華さん、ごめんなさい


今回は平日の週末の金曜日の夜。
しかも彼女の出番は19時45分頃・・・との情報を受け取っていたから余裕で参加できるじゃん!
ハートたち(複数ハート)と楽しみにしていたら、
水曜日に金曜日午後5時からの会議に出席するよう業務命令が下り・・・
会議が長引かなければいいなぁ・・・
と不安に感じていたのだけど、
思いのほか早く終了して、18時30分には会社を出ることが出来たの。

余裕じゃん・・・
と、昼ごはんを食べていなかった私は北青山の麺屋でつけ麺を食べてから19時45分に
ベルコモンズ近くのライブ会場に到着。
マンダラ
mandala.jpg

1階の受付で代金を支払っていると、地下の会場から華さんの声が聞こえるではありませんか!
遅刻した・・・
余裕こきすぎたぁ・・・ふらふら

華さんの艶やかな声が広がる会場は今までインした会場よりもゴージャス!

これは青山というエリア故なのかしら?

過去数回のライブ会場より明らかに広いのだけれど、席はほぼ満席で座る猶予は残されていなさそう。

立ったまま、柱の前に自分の位置を固定してステージに目と耳を向ける。
ブルーライトで照らされたステージには華さんと、バンドのメンバ-が4人。
ピアノ、ギター、ベース、ドラムのFULLバンド。
カメレオンBabyの健吾さん(ギター)と雅之さんがバックを務めることが多かったのだけれど、
今回お二人の姿はなく、別のメンバーさん。
ちょっと残念・・・

後で気が付いたんだけれどピアノを奏でている方が音楽プロデューサーで、
彼と関わりのあるアーティストがゲストで参加しているよう。

客席の大きなテーブルとステージは、その大きさの違いこそあれど、
その部分だけに目を向けていると六本木の老舗ライブハウスSWEET BASILにいるみたいな錯覚。

クラシカルなバンドサウンドと華さんボーカルは今回はとってもJazzyに聞こえたぞ。

いつものカメレオンサウンドがわたくしは大好きではあるのだけれど、こんなジャジーなムードも悪くない。

演奏されているのはグンナイベイビー”
ライブではお馴染の曲。

曲が終わって華さんのトークが開始される。
ドレッシーな衣装いに身をつつんでいるせいか、この会場のセレブリティ―ムードのためか、プロデューサーが近くにいるからか、
なんかしゃべり方がおしとやかというか・・・落ち着いた大人のムードを醸し出していらっしゃる。
プライベートの重大な体験の重みもあるのかもね。

さて、ここから華さんより重大な発表が・・・

@ 華さん結婚!
むかっ(怒り)
3週間ほど前に人生の最大ともいっていい大イベントを済ませた彼女。
結婚されるのは華さんのFACEBOOK記事で存じ上げていたのだけれど、
ライブで発表するのかな?どうなのかな?って興味があった。

だって男性のファンの人たちのとってはショックじゃない?
わたくしは結婚しているけど、ヒロロンが結婚したらショックだもん。
※華さんの結婚はなぜか素直に喜べました。

このまま入籍を隠して活動・・・なんて選択技もあったのにオーネストな華さんは、もちろん発表!
ぱちぱち(拍手の音)パシャパシャ(芸能カメラマンのシャッター音)

➁ なんと、本日11月9日、彼女のニューソングス3曲がダウンロード販売でリリース
3曲の内訳は前述のグンナイベイビー””Happy””Rain”
”Rain”は、わたくしが彼女のファンになるきっかけとなったループがクールな超かっこいいサウンドなのよ!

あれあれ先ほどの”グンナイベイビー”は、まだ音源化されてなかったのね?

毎回彼女のライブで耳にするのでわたくしが持っている彼女の2枚のアルバムの中に収録されているかと思っていました。

B 彼女のライブの定番曲”Happy”がカラオケの鉄人で歌えるようになった!!!んだとか・・・
※わたくしも自分の曲カラオケで歌うのが夢だった時期があったけ・・・

次の曲はプロデュ―サーのハニー様がバイオリンで共演。
その”キセキ”は彼女の結婚式で新婦がサプライズで新郎に捧げたという曲。

愛するダーリンに結婚式で歌った楽曲。
彼にはその特別な日に初めて聴かせたそうで、
後で華さんと話した際に訊いたら、やはり彼は泣いちゃったそう。
そりゃあそうだよね。もうやだ〜(悲しい顔)

彼だけのためにこんな素敵な気持ちを歌にされては・・・
※昔付き合っていた彼女に、わたくしオリジナル曲を歌ったことがあるけれど、その時は泣いてくれました。

次は最後の曲。
えっ?もう最後なの?
わたくしが遅れて入場しただけで、わたくしの大好きな”Rain"も披露されていたみたい。
このバンドの編成でのRain!きいてみたかったぞ・・・

こちらも彼女の定番でカラオケの鉄人でも歌える”Happy”
観客と”Happy”の部分を一緒に歌って盛り上がる例のやつね。

今回彼女の全てのパフォーマンスを確認出来なかったんは残念やけど、幸せに満ちた華さんの表情と天使のような歌声はわたくしのハートを癒してくれたんやわ。
ありがとう、ハッピー華さん!&おめでとう!


※ 今回わたくしの大好きなこの歌の披露はなかったけれど、
あなたにも華さんを知ってほしいので、このPVをユーチューブから貼りつけさせていただきます。


次のアーティストの準備のためにプロデュ―サーの方がトーク。
それにしてもわたくしの後から入場してくるお客さんは次々とペンライトをもったスタッフがどこかの空いた席に案内してくれているのに、
なんで、わたくしだけ無視なんでしょう?ちっ(怒った顔)
みなさん事前に席の予約をされている?それとも単にわたうしが見逃されただけ?

華さんの次に登場したのはAo Akuaという女性シンガーソングライター。
AO AKUA.jpg 結晶



微妙にビブラートのかかった囁くような歌い方が個性的な、印象に残るシンガーでした。
数曲披露されたのだけれど、一番最後の”You are fantasy”って曲はドラマティックで美しかったわぁ。


普段なら、ライブを最後まで鑑賞するわたくしですが、
この日は疲れていたこともあり、ずっと立ってるのがきつくなってきた。

しかも次の出番は男性ボーカルだったし。
わたくし知らない男性ボーカリストには興味がないんです。

ということで、ドリンクカウンターの近くで鑑賞していた華さんに挨拶して帰路についたの。

滞在時間は短かかったけれど、素敵な音空間で満足。

ちなみに会場で配られた華さんのチラシ、
彼女の写真はウエディングドレスっぽかったけど、
記念すべき日のピクチャーなのでしょうか?

華ウエディング.jpg

TRY'XTONE RECORDS
品番:TXTR0022

1. Happy?
2. Rain
3. グンナイベイビー

iTunes購入ページ
https://itunes.apple.com/jp/album/happy-single/id734268941

AmazonMP3購入ページ
http://www.amazon.co.jp/Happy-%E8%8F%AF/dp/B00GAVZ1TI/

mora購入ページ
http://mora.jp/package/43000018/4562243-31220/



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?





posted by Kaolu M at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | LIVEに行ってきましたよ。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック