メールを見ることくらいしか出来ていない私。
ただ、その受信メールに早速届き始めた詐欺メール。
スマホには迷惑メールをソフトバンクに報告する機能がもともと装備されていて、
(以前のガラケーにはなかった)
これをハニーに設定してもらったら、全く迷惑メールが届かなくなったの!
そういう点では便利だわ!
先週家でなくしたとばかり思い込んでいた携帯が見つかり警視庁遺失物センターに取に行った。
家に帰って充電して受信メールを確認してみると・・・
紛失してから電話を停止するまでの3日間の受信メールがあった。
送り先名は様々なのだけれど・・・
中身を見てみると全て以前このブログでもご紹介した架空請求メール。
→900万円の請求 記事
それにしても笑える位毎回送り先名を変えて送信しているのだけれど、
こんな毎回変更される送り主は、
今まで騙されかかっていたカモ人間も、間抜けな詐欺だって気が付いてしまうわけで・・・
自動送信のツールを利用しているおだけれど、
なんて、この送り主の詐欺犯罪者は頭が悪いんでしょう!
ちなみに3日間に届いた内容が同じ送り主の名前は以下の通り・・・
no reply
事務局
みんなの広場
ヘイルトーゥーリーズン
華王悲哀の劇場
もう最後の送付先なんか笑っちゃうよね!

なんとかメール本文を読ませようとする意図かもだけれど、
こうなると笑うしかありません。
今まで、迷惑だなぁと怒りしか感じていなかったのだけれど、
この馬鹿さ加減に少しほっこりしちゃたりね・・・
ただ、こんな詐欺メールを送り付ける犯人は全てが
上記のような頭の悪いグループとは限らないので皆さん気をつけてね!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?