
きっと家の中にあるだろうと1週間以上も捜索を続けたんだけれど、
結局発見出来ず・・・
今度の土日のどちらかにスマホを買いに行くことを決心したの。
だって携帯がないと本当に不便なんだもん。
携帯がない! 記事
さて本日は友人のチャイニーズガールが店長を務める西川口のマッサージ店に行こうと以前から計画していたのだが、
前回訪れた際に来るときは事前にメールして・・・
と言われていたわけで・・・
→西川口 離宮
公衆電話から連絡しようと思って駅への道中で公衆電話を探す。
普段意識したことがないから、どこにそんな設備があるのか全く記憶にないんだよね。
それでもきょろきょろしながら歩行を進めると築地駅1つ手前の大通りに電話ボックスを発見。
なんか久しぶりに電話ボックスを見た気が致します。
ところが中には年配の女性がメモを取りながらずっと話し込んでいて・・・
しばらく待ったのだけれど、とても長引きそうでギブアップ。
今でも公衆電話を使う人っているんだね・・・
次に築地駅の改札前でANOTHER ONEをファインド。
しかし、こちらもラストの機器と同様、話し中。
こんなに利用している人がいるのに、なんで探さなくちゃいけないほど撤去しちゃったの?

乗換駅の上野で電話を探すことにした。
まずは上野駅の周りをぐるり。
ない、どこにも公衆電話がない。
随分前には駅前に電話広場なる公衆電話ボックスの集積所があったのに・・・
そうだ、丸井の裏口に公衆電話がいくつかあったはず。
だけど、ない。
やっぱりない・・・
その後上野の繁華街を15分歩き回ってみたけれど、やっぱり見つからないの。
ほとんどあきらめの境地に達していた頃、
中華店の前に目立たない公衆電話を発見。

小銭入れにあった10円玉3枚で間に合うようにと、
早口で友人のチャイナガールに用件を伝えたのです。
公衆電話は激減しているというのは知っていたけれど、
ここまで0に近くなっているとは思わなかった。
これって携帯がない人には不便だよ。
築地に見かけた2人の年配女子は携帯を所有していないのか、
たまたま忘れただけなのかはわからないけれど、
電話を携帯していないと、誰とも連絡出来ない状態。

これって、なんか少数派を無視しちゃっているようなぁ・・・
なんて思っちゃう。
かなりの年配の方で、このような機器を所有していない人もいらっしゃると
わたくしは推測するわけで・・・
そんな方々にはより不便な世の中に逆行しているのさ。
わたくしは喫煙者で、今のご時世、タバコを吸える場所はどんどん縮小。
喫煙所マップなるものも、販売されていたり・・・
最新版 東京喫煙所マップ

公衆電話マップというのも需要があるんじゃないかな?
なんて思っちゃったり。
ネットを検索っしたら、ひょっとして見つかるのかもしれないけれど、
そもそもモバイルをもっていなければ、検索もできないわよね・・・
ところで話は変わりますが、友人が店長を務めるマッサージ店の宣伝を少しばかり・・・
わたくし自身全てのスタッフの施術を受けたわけではないけれど、
実力派揃いでお勧めです!
めっちゃ肩も、腰も、脚もコリコリなわたくしが大満足でしたもの。
午後6時まではデフォルテで割引サービスがあるけれど、
多くの人はわたくしのように夜じゃないと訪れることが出来ないわけで・・・
kaoluの紹介、もしくはkaoluのブログ見たよ!
とおっしゃっていただければ、10000円以上のコースで1000円割引してくれますYO!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?