2013年09月21日

時間外診察

右足の裏に出来た穴がななかな治らない。

ピーリングで皮をつるっとはがしても患部はそのままなわけで・・・
歩くときに痛みをともなったりもするので意を決して近くの皮膚科に出かけたんだ。

土曜日の午後は3時からの診察。
そのあとにわたくしは予定があったので、できるだけ早く診察を終わらせたいと、
2時40分頃には待合室に入ったの。

まだ3名しか訪れていなかったから・・・
すぐに終了するはず・・・

それなのにそれなのに、

診察が始まったのが3時20分・・・
ってなんでよ?ちっ(怒った顔)

わたくしの前の患者さんの診察が30分ほどかかって、
やっと4時近くにわたくしの順番がまわってきた。

足の裏は窪んでいるけれどイボなんだそう。
液体窒素で患部を押し当てると、穴が少しずつ埋まるような改善がみられたんだ。

ところで家に帰ってから明細書を見ると、時間外診察50点という項目があったのだけれど・・・
この病院の診察時間内に行っているのになんで時間外なんだろう?

多分土曜日の午後と日曜日は休日というとらえ方なんだろうけれど、
この病院の休診日は火曜日と金曜日。

なんか納得いかない・・・

と思うのは
あたしだけ?



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | あたしだけ? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック