2013年09月01日

雫石バーガー

道の駅 雫石あねっこ こびるコーナー

雫石ハンバーガー.jpg

観光に訪れた湖の周辺には高いレストランかメニューの割にはかなり割高な大衆食堂しかなかったのでそこでの食事をあきらめて、仙台インターを目指したの。

男鹿半島にはなまはげがいっぱい!記事

その途中で見つけた道の駅的な施設あねっこで見つけたハンバーガーは500円。
雫石牛を使用したバーガーでバーガー好きな俺は迷わずこちらのメニューをランチにチョイスしたの。

5分ほどで受け取った商品は紙パックにはさんだもの。
大きめのバーガーパティは表面は焼きめがついているけれど、レンジで仕上げたんだろうか?挽き肉がくっついている。
雫石ハンバーガーキャベツ.jpg 雫石バーガー内面.jpg

ジューシー感は全くないけれど、シュウマイのような食感は今まで食べてきたバーガーとかなり違っていて、本格的ではないけれど、美味しいバーガーでした。

パティの下には千切りにしたキャベツ、上にはトマト。
キャベツとあわせているところも珍しいし・・・専門店ではないSAだったり、道の駅でたべるハンバーガーは美味しくないものと相場が決まっているけれど、500円なら期待を上回る商品だったの。

ちなみに息子はあめっこバーガー(400円)をチョイス。
こちらはハンバーグをメンチカツに変えたものだけれど、サクサクでこちらの方がスタンダードなテイスト。
どちらも美味しかったわぁ。


道の駅 雫石あねっこ こびるコーナーハンバーガー / 赤渕駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




美味しいハンバーガーメニューへ。
posted by Kaolu M at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック