2013年08月20日

納得のいかない行列

久しぶりに新橋のお気に入りのつけ麺店を訪れた。
お気に入りといっても前に本社で働いている頃に一度食べただけなので、
約3年ぶり?の訪問。
濃厚な煮干し味にパンチがあった記憶が・・・

新橋に比較的近い本社に出戻ってからも、今まで食べに行かなかったのは駅からも結構遠いから。

午後1時50分程に店に到着。
店の外には並んでいる人はいないけれど、
店内には2人席が空くのを待っている。

食券を購入して2人の後ろに並んでから10分後。
店員さんが厨房越しに俺に向かった言ったの。

”すみません、店の外で待ってください。”
えっ、こんなに暑い日なのに、しかも店内で待つスペースはいくらでもあるのに?
(心の声)
多分店の外に並ばせることによって、人気店をより演出したいんだろうなぁ・・・
次に席に着く客だけが店内でWAITするシステムみたいだけど、
そんなことどこにも書いてないし・・・

だけど、この猛暑の中、わざわざ外に並ばせるってのは、客商売としてどうなのよ?

仕方なく外へ・・・
おっと・・・外で待っている人が一人いる。

だけど俺の方が店に着いたのは先。
なわけで彼の前の店よりに立っていたら、5分後店のスタッフがもう一人の客を先に中に招き入れたのです。

外に並んでいないと、並んだことにならないんだったら、
店内で並んだ時に、すぐ言ってほしいものだわぁ・・・

今日はちょいと怒りのブログ記事。

せっかく気に入っていたお店だっのに、なんだか残念な後味でした。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック