
モダンな落ち着いた和空間。
夜訪れると結構な金額が必要そう。
築地駅すぐの路地を入ったところにHちゃんお勧めのこのお店はある。
いつも通勤に築地駅を利用していて、このお店の存在は知っていたけれど
こんなよさげなムードだとは思わなかったよ。
ランチメニューは3種類だけれど、この日は鮪カマしか残っていないとのことだったけれど
俺たちの目的はこのランチだったのでNO PROBLEM。
鮪のカマ焼きなんて食べるのは一体何年ぶりだろう?
カマっておかまじゃなくって魚のエラの下にある骨まわりのことね。
多分まだ子供が出来る前にハニーの勤める青山でランチしたのが最後だから
20年ほども前のこと。
さて5分ほどして、ものすごいボリュームの定食が運ばれてきた。
大きな平皿の上には大きな骨付きの鮪が3ピース。
こちらも山のような大根おろし。

丼に入ったご飯、味噌汁、漬物、玉子豆腐。
1つの骨には、これでもか!というくらい魚の肉があり、
とんでもない食べ応えですの。
香ばしい表面とゼラチンの柔らかさのバランスがとってもゴージャス!
2ピースでもお腹いっぱい状態で、こんな量の鮪かま定食はファーストルックだったぞ。
こんな量を1000円で販売して利益が取れているのだろうか?
と心配になるような贅沢さだったです。
ちなみにご飯と味噌汁はお変わり自由なんだけれど、
大食いで有名なHちゃんも、ご飯のお替りはしなかった・・・
備長炭火焼 じげ 築地店 (魚介・海鮮料理 / 築地駅、東銀座駅、新富町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?