
六本木駅に直結しているつけ麺TETSUには、このお店限定でカレーライスを提供していることは知っていたの。
土曜日予約してあった無料セミナーに向かう前にササッと食事したかったので、
気になっていたこちらのカレーライス(680円)を試してみることに・・・
だってカレーだったら、つけ麺と違ってご飯にカレーソースをかけるだけだから、早く済ませられるだろうと思たのよ。
一番スープにこだわっているのはカレー屋さん?つけ麺屋のカレーライス
みたいな店頭のコピーも気になったし・・・
ところが、なかなか登場しないんだよね。
厨房で皿にご飯を持っている光景も見えてこないし・・・
ちょっとイライラしながらも、諦めて持参した書籍のページをまくりはじめる。
待つこと13分!
遂に登場したカレーライスは俺の予想をいい意味で裏切るルックスだった。
見た目まるっきりつけ麺なのさ。
カレーソースはつけ麺スープ用の器に入れられて、
ご飯は平らなホワイトプレート。
白いご飯じゃなくて味付けして炊いたご飯が右サイド
左サイドには揚げた麺。
中央には千切りキャベツと福神漬け。
つけ麺スープが冷めたときに投入する焼き石をイメージしたのは茹でたじゃがいも。
なかなか楽しい光景ですわ。


にっこり。
では、頂きます!
ご飯はそれだけでも十分美味しいけど、カレーライスだからね。
スープ丼からカレーソースをよそって流れ落とす。
カレーはうどん屋さんのカレー丼みたいな甘めの優しいお味。
中に入っている豚肉もカレー南蛮味そのもの。

揚げた麺もパリパリしてイケているのだけれど、食べにくいことこの上なし。
だってスプーンではキャッチ出来ないから、いちしち箸に持ちかえなくちゃいけないんだ。
この麺を短くカットしてくれればカレーライスとも一緒に口に運べるのに・・・
と思ったけれど、そうするとルックスがつけ麺には見えなくなっちゃうから協議の結果、
今のような形になったんだろうね。
つけめんTETSU 六本木ヒルズ店 (つけ麺 / 六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?