● ヘルシー油そば
2017年8月23日
評価 B
この店舗増殖してますよね!
思いもかけない場所で、この店舗を発見することもしばしば。
その際にいつも気になっていたのが、随分前に来店した際にはなかった490円の商品。
それがヘルシー油そばです。
チャーシューものっかっているし、見た目はヘルシーって印象じゃないのですが・・・
基本ラーメンよりは油そばの方がより不健康じゃないというのは常識?
しかも1コインでお釣りが来るのが魅力よね!
で、やってしまいました。
ランチ代を節約するために、昼は前夜スーパーで半額だったコロッケパンで済ませたのに・・・
家に帰れば夜ご飯があるのに・・・
上野で7時30分の人との待ち合わせまで30分あったので、引き込まれてしまった。
麺硬めでオーダー。
太麺のためか、登場までは7分程かかりました。
ラー油を回しかけてミックス。
さて麺を吸う。
硬めとオーダーしたわりには表面が柔らかい食感ですが、もちもち麺はかなり魅惑的な喉ごし。
チャーシューやメンマもそれなりに美味しく、このお値段なら、何ででも通って食べたくなるレベルでございました。
勤務地の近くに、このお店が出来ればいいのに・・・
● つけ麺
2013年6月5日
評価 C

俺が券売機壊したわけじゃないからね。
久しぶりに上野でつけ麺を食べようと思って立ち寄ったのが、俺が認知していなかった上野駅アトレ1階のこのお店。
券売機でつけめん(650円)の食券を購入しようと、小銭でぴったりのコインを投入してボタンを押したのだけれど、食券は登場せず、パスモの提示を求めるピカピカが点滅。
この券売機ってパスモがないと購入出来ないの?
パスモカード俺は持っているけれど、ちゃんと商品金額を投入したわけだし・・・
機械が反応していないようなので、一度キャンセルを押して,再度トライ!
と、そんなことをしているうちに俺の後ろに行列が出来てきた。
・・・・・・
券売機が疲れ果ててストップしたようだ。
店員さんがやってきて、機械を調整。
扉を閉めてコインを投入、それでもレスポンスなし。
そんなことを8分程続行したのちに、これはすぐに治らないと判断したようで、
現金を渡して、注文。
”麺硬めでお願いできますか?”
といつものノリでQUESTION..
"麺かためは少々お時間がかかるますが・・・”
以前新橋の激安つけ麺店での答えと同じだったわけだけれど、
効率を優先するために、ある程度最初に茹でた麺を用意しているようです。
あまり時間を費やしたくなかったので、スタンダードな商品でOKしました。
3分程でサーブされたつけ麺セット。
中太の麺は白く、サイドには海苔が1枚。
まずは。習慣の麺のみ1本。

デフォルト茹でなので、柔らかめで、冷たくも、温かくもない麺。
麺自体は美味しのだけれど、つけ麺としての麺状態はあまりいいとは言えなさそうです。
スープの中にはメンマは2本、薄いチャーシューが1枚、小さいチャーシューブロックが1個、葱。

魚介系に、鶏、豚のエキスを加えたWスープなのだけれど、どの味がたっているわけでもなく平均的なつけ麺スープのお味。
ちょっとしょっぱいかな?
濃度が低いスープとしては味はしっかりしているし、悪くはないのだけれど・・・
なんだか、繊細さに欠ける気が私にはしてしまいました。
ちなみに女性客も多く、上野では結構な人気店であるよう。
※券売機が壊れたことで列がより長くなっていたみたいだけれど・・・
舎鈴 アトレ上野店 (つけ麺 / 上野駅、京成上野駅、稲荷町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
美味しいらーめんメニューへ