楽天お取り寄せランキングでお店のいくつかのメニューがお取り寄せ1位に輝いたという
すごいお店が大宮にあるんだ。
(主にクーポン雑誌だけれど)そんな高評価の記事を目にしていて、
どこにあるんだろう?と頭の片隅に忘れ去っていた頃。
電子掲示板で楽天お取り寄せランキング1位!
などなどの勲章コピーを発見。
しかも、よく通りかかる地下にパチンコ屋さんのある綺麗とは言えない雑居ビルの1階。
あの有名店ってここに存在したいたんだ!
そう知ると、一度試してみたくなるもので、
仕事は忙しかったけれど、立ち寄ってみました。
平日の午後2時。
多くの人にとってランチタイムより遅めの時間だけれど、
店内は、ほぼ満席。
さすがに楽天1位を記録しただけのことはある!
お会計レジ近くのおひとり様用カウンターに席を卸、
ランチのふわふわハンバーグセット(892円)をオーダー。
ハンバーグのソースは数種類の中から選択可能で俺はデミグラスソースを。
こちらのセット、ハンバーグのプレート、うどんかきしめん、ご飯、漬物、ドリンク全部込みでこの値段!
結構リーズナブルなんじゃん?
麺はきしめんの冷たいタイプをオーダーして、
待つこと30秒でアイスコーヒーが登場。
さらに5分後、ゴージャスな量のセット品が大きなトレイにのっけられて運ばれてきたんだ。
ふっくら厚みのあるハンバーグの上には濃度の薄いソース、サイドにはもやしとにら。
焼いた鉄板の上に乗っけて出てくるので湯気が立ちあがって(浦島太郎のように)
おじいさんに変身してしまうのでは?と思うほど。
薄めの平打ちのきしめんのスープの中には天かすと氷。
めっちゃ暑い日だったので涼しげで素敵。
では、まずハンバーグから頂いてみましょう。
箸で割った感触は、かなり柔らかく、かなり細かく練られた挽肉の中には
細かいたまねぎが潜んでいる。
アメリカンな粗びきバーグではなく、やはり、うどん屋さんだけあって、和風。
デミグラスソースも和風な印象だったのです。
ふっくらしたハンバーグはきめ細かにミックスされているので、ジューシーさはないけれど、
あくまでふっくら。
空気も多く含ませているのでしょう。
アメリカンなハンバーグが好みな俺は、
ハンバーグというより、ミートローフじゃん!
と思ったけれど、ご飯にはよく合う。
パンに合うハンバーグではないので、うどん(きしめん)お一緒に食しても違和感がなのだ。
そちらのきしめんは氷がインされていることもあり、あっさり爽やか味。
メインのハンバーグもサイドのヌードルも和風であっさりなので、
食欲のなくなる夏場でも完食出来そうです。
ただ、洋風おやじのかおるにとっては、あまり魅力を感じなかったりしたわけ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】