2013年04月01日

あんかけ焼き味噌らーめん

毎週土曜日、ハニーはテニスに出かけるのでランチは俺の当番。
さて、一昨日の食材は市販の味噌ラーメン。

普通に調理すればいいわけだけれど、それでは俺の気がすまない。
それに俺はらーめんが大好物ではあるのだけれど、
家で調理する市販の生麺らーめんは大嫌い!
コクのなさに力のない麺。
こんなラーメンを子供のころ食べていたので大人になるまでらーめんが大の嫌い!
という状況に陥っていたのだ。
といことで、今回完成したメニューはこんな感じ。

あんかけ焼き味噌らーめん
あんかけ味噌焼きらーめん.jpg


材料 味噌らーめん(市販のもの)、玉子、豚肉、片栗粉、バター、ごま油、きのこ、玉ねぎ、ピーマン、小松菜(単純に家にあった素材なので)

@沸騰したお湯に麺をいれてほぐす。
A麺がほぐれたらざるにあけぬめりをとるために冷水で洗う。
B鍋でお湯を沸かし、細かく切った食材を茹でる。
C上記に市販ラーメン付属の味噌スープと、そのスープでといた片栗粉を投入。
Dよく水をきった麺に玉子の黄身を混ぜ合わせ、白身部分はスープにいれて軽くかき混ぜる。
Eフライパンにバターを敷いて麺を焼く。
F焦げ目がついてぱりぱりの部分が出てきたら、盛り付け、鍋で用意ができたあんかけをかけて頂く。


あんかけ焼きそばのらーめんバージョンですね。
麺のぱりぱりの部分とスープがかかってしっとりした部分のコラボがかなり成功していると言えるのではないでしょうか?
普通の、あまり美味しいとは思えない市販のらーめんも少し手を加えることによって、ユニークなメニューが出来上がりますわよ。
今回はキッズ2人も完食してくれました。

後で味濃すぎ・・・と文句言われたけれど・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日のスペシャリテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック