
鹿児島県西之表市に本店があるくにがみ屋って結構店舗があるんだね。
そう言われてみれば、どこかのお店を訪れたことがあるような気がする。
仕事で月に1回程度熊谷を訪れることがあるのだけれど・・・
仕事の打ち合わせが終わった際にランチに選ぶのはいつもスミレ食堂。
他にも熊谷駅の近くには俺の知っている限りでは3店、らーめん専門店があり、
そのうちの2店は結構気に入っているお店なのだが、
昼の部が午後2時頃に終了してしまうわけで・・・
午後3時頃の熊谷駅に帰ってくる俺が麺を食べたくなると必然的に
スミレ食堂という選択肢しかなかったのだ。
ところが、埼玉県を中心に発行されているフリーペーパーMOTECO
の広告でニット―モールの4階に新しいらーめん店が出来ているのを知ったんだ。
それが前述のお店。
営業時間は10時から21時まで。
しかもお得なクーポンは味玉&半チャーハン無料!
ORじゃなくて&というのが嬉しいよね!
これは行ってみないと。
ちなみに3月21日までの限定店舗と紹介されているのはなぜなんだろう?
打ち合わせが終わって16時30分頃の遅めのランチにニット―モールへと向かう。
大型のショッピングセンターだけれど平日はそんなに客がいなくて閑散。
その4階の片隅にこちらのお店を見つけたよ。
店の前にはいくつかのキャッチコピー!
雑誌ぴあ 究極厳選30杯
坂東英二の全国うまいもの”らーめん部門1位!
ヤフー神奈川県 グルメ口コミ総合1位!
ということは、単独のお店ではなく店舗展開している人気店ということになるよね。
店の中は10月にOPENした割には年季が入っている内装。
建物の中だし、期間限定店舗だから、そんなに内装にはお金をかけられないもん!
券売機で醤油らーめん(680円)の食券を購入、麺硬めでオーダー。
麺の大盛りも無料とのことで、もちろんお言葉に甘えます。
さらにモテッコのクーポンを渡す。
店内には先客は2組。
小さな女の子連れのお母さんと、なぜか食べ終わってテーブルに突っ伏して眠っているサラリーマン。
さて持参した本でも読みながら待つか・・・
と思って1ページも読み進めない時間で、まずはクーポン使用の半チャーハンが登場。
同じくクーポン使用の味玉もチャーハンの横に設置されている。

少し遅れてメインの醤油らーめん。
それにしても、680円で、この豪華なラインアップ!
めっちゃリッチな気分ですわ。
薄いチャーシュー、葱、メンマ、青菜、揚葱のトッピング。
味玉をらーめんの丼に移してから、まずはスープを。
コクのある動物系の中に香ばしい魚介の味が突き抜ける、
まさに俺好みのWスープ!
鯛、鮪、豚、鶏からエキスを抽出したスープなんだそう。
麺は細めで柔らかいもので、俺の好みではないけれど、

あくまで好みの問題だから・・・
柔らかめの細麺が好きな人には90%満足のいくお味だと思う。
麺はともかく、本当にスープのバランスが絶妙なの。
クーポン使用で頂いたチャーハンはあっさりしたお味。
あまり焼いたって印象ではなくピラフのような食感だけれど、
濃厚ならーめんと一緒に食べるのであれば、これくらいの味付けの方が合っているのかも。
ちなみに3月21日までの限定の理由を店員さんに尋ねてみたのだけれど、
ニット―モールとの賃貸契約がそうなっているらしく、
このフロアの飲食店は結構入れ替わるらしい。
あまり人気がない4階だから、人気店にずっといてもらって、
その常連客をフロアに呼び込んだ方がモールにとってもおいしいと俺は思うのだけれど・・・
せっかくの美味しいスープ。
もう4月には食べられなくなるのが残念です。
前述のモテッコ、
2月号にも同じクーポンが掲載されていたから、
お近くの方はクーポンをゲットした上で訪れてみては?
くにがみ屋 (ラーメン / 熊谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】