2013年ヒロロンこと大和姫呂未の最初のLIVEが行われたのは東中野駅前にあるライブハウスYES!
会場のある2階へと階段を上ると、まずは所属事務所の社長様のお顔が見えます。
そんなには広いとは言えないスペースはドアを入って右側にステージ。
その上にはシンセサイザー、ドラムセット、ギターがスタンバっている。
客席には20人ほど。
って、ちょっと今日はいつもより少なめな感じ。
ほとんどの方がヒロロンのライブで顔をあわせたことがある方ばかりだったけれど、
普段俺がよくお話するマハさん やSさんはきていないのが少しさびしかったり・・・
前から2列目の席を陣取りビールをちびちびやりながら開演時間を待つ。
予定時間の17時30分を少し過ぎたころに
まずはギターのヒロム氏が登場!
ギターのチューニングをする金髪の彼は相変わらず見た目クール。
それから、しばらくしてわれらが大和姫呂未が登場!!!
チェックのワンピースとブーツ。
会場の拍手の中ローランドのシンセサイザーの前に着席。
ってドラマーは?
ステージでは2人のままショーが始まる。
後でヒロロンの語りで知ったのだけれど、いつもドラムのパートをつとめる森 拓也氏の都合がつかなかったらしく、
初めてのキーボードとギターによる変速的な構成なんだ。
だけどこの2つの楽器で奏でられる耳なじんだヒロロンの楽曲の数々は初めて響くかのように新鮮に感じたのです。
アレンジが変わるだけで、こんなにも届き方もかわってくるもんなんだね。
楽器が少ない分ヒロロンの声もヒロム氏のギターもいつもより、より鮮明に前にでてきて、これはこれで楽しい耳心地。
@ WINTER
A 瞬きの間も
B Cruel
C 落花流水
D 永遠に
E SUGAR
F 告白コンピュータ
G サヨナラ
途中ほんの少しのトークを挟みながらもたて続けに楽曲の披露が繋がり拍手するのも忘れるほど。
彼女のリリース作としてはLATESTとなる、”さよなら”
今回も鳥肌がびんびんスタンドアップ。
このメロディーと歌詞と大和姫呂未の歌声が俺に深い感動の渦を巻き起こしてくれるんだ。
キーボードとギターのバッキング。
のはずが・・・なぜかドラムの音が聞えてくる。
何?
ギターのアユム氏の方に目をやると、
なんと!ギターでドラムのリズムをたたいているではないか!!!
こんな光景も音も初めて体験したぞ!
どういうことかと言うと、ヒロム氏がギターの弦の上下のボディー部分を軽くたたきながら、
パーカッションのようにビートを奏でていたのだ。
ギターの体からはこんな音も出すことが出来るの?
ヒロロンの声にノックアウトされながらも、こんな斬新なギタリストをバックに配したライブを目撃出来る幸せをも同時に実感したのです。
その後ヒロロンは客席に背を向けてチェックの上着をテイクオフ。
その下にはまるでミニーマウスのようなピンクのストライプの可愛いワンピース。
ここからは桶じゃないオケ(カラオケ)を使用しての立ってのパフォーマンス。
オケにはギターの音もちゃんと収録されているけれど、アユム氏はその上からも生ギター音を重ねてくれる。
H いちごみるくキッス
I クロノス
このクロノスは3月にリリースされるヒロロンのニューシングル。
時空というテーマに相応しい壮大な、&今までの彼女の曲とは、ちょっとイメージが違うもので、ユニークで素敵な曲だったよ。
ブルース・ウィルス主演の”Looper”のイメージソングにしてほしいような曲。
その後のスペシャルコーナー!
なんとひろろんがドラマーに変身!
小学校の頃はドラムをたたいた経験のあるヒロロンだそうだけれど、
今回の披露のために、今回欠席のドラマー森拓也氏の特訓を受けたんだそうだ。
ドラムをたたきながら3曲を披露。
K フライデーチャイナタウン
L 無限の彼方に
M NARITA
普段のキーボードを弾く姿は横にシェークするのだけれどドラムの場合は縦に体がMOVEするわけで、今までのライブで見ているヒロロンとは別人のように思えたよ。
スティックを持つヒロロンってかっこいい!
耳の性質がそれほどいいとは言えない俺だけど、彼女のドラムはしっかりとタイトに受け入れらるものだったと思うぞ。
ドラムを利用した最後の曲”Narita”はヒロロンのドラムとアユム氏のギターのみの構成。
素晴らしい音体験でございました。
N I miss You
O ヨイトマケの唄
”とーちゃんのためならえんやこら!”
前にもヒロロンのライブで聴いたことがあるけれど三輪明宏氏の”ヨイトマケの唄”
これも鳥肌もので、ヒロロンの表現の底力を改めて思い知らせてくれるの。
アンコールですぐに登場した大和姫呂未
P FREE
Q 恋の唄を聴かせて
これでいったんライブは終了!
ライブ後の物販コーナーでは俺は2013年のヒロロンカレンダーを購入したのだけれど、
サインしてもらう時に名乗り忘れたのに、しっかりと
Kaoluさんへ・・・と記入してくれていたのが嬉しかったわぁ・・・
本当に素敵な響きにつつまれたライブだったよ。
その後ファンクラブ会員限定のオフ会が開催された。
一旦外に出てから30分程して同じ場所に戻る。
参加人数は10人程。
以前のオフ会に比べても相当に少なかったの。
(少ない方がヒロロンとお話しが出来てありがたいけれど)
前回は彼女のすぐ近くに座れたけれど、今回は一番遠い対面。
→大和姫呂未バースデーライブ@音倉 記事
それでもヒロロンをかこんでのゲームや大合唱は相当に楽しくって夢のようなファンタスティックナイトだったぞ。
ひろろんがみんなのためにつくってきてくれた焼きそばも食べれたし・・・
→冷めていたけれど、かなり美味かった!
ちなみにオフ会の時にヒロムさんにも写真を撮らせてもらったのだけれど、
前述のギタードラム変換技は今回のライブのためにあみだした新技だそうで、
ドラムがいない今回の打ち合わせPLAYの際に誕生したのだそうだ。
リバーブを深めにかけて、ボン!
ただギターが痛むので、あまり多用しない方がいいらしい。
楽しかったわぁ・・・
最後に見つけられた範囲でオフ会に参加していた
方々のブログ記事をご紹介!
「柘植の飛猿」の『鉄』な日々
大和撫子【鍵盤のポップロッカー!!美人シンガーソングライターひろろん事大和姫呂未(やまとひろみ)】さん応援BLOG♪
きくチャンネルの桜梅桃李ブログ
って、ヒロロンがアメブロのためかみんなアメブロんだね・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2013年01月13日
この記事へのトラックバック
アユム氏のギター叩きは先月のクリスマスライブでもちょこっと披露してましたね〜。
次のカレー屋には行く予定です。
今年もよろしくお願い致します。
本当は毎回参加したいのですが・・・
家族の目が冷たい・・・